

すー
個人的に◯◯ちゃん・くんママ呼びが好きではないので、基本名字呼びしてます。
気が合う人だと思ったり、送迎以外で会う頻度が増えて、ある程度仲良くなったりしたら、名前で呼んでもいいか確認したりします♪
気が合わないと思った人は、そのまま名字呼びしてます。笑

すー
追記です。
タメ語は話す機会が増えたりすると、自然とそうなるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
苗字呼びなんですね✨
途中から名前呼びになると違和感で🤣
〇〇さんとかですか?〇〇ちゃん??笑
ママ友の距離感ってむずいですー🤣- 4月28日
-
すー
確かに最初は呼び方変わると違和感ありますよね😁
呼び方は◯◯さんだったり、◯◯ちゃんだったり、相手の希望も聞きます♪笑- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!相手に聞くのもありですね😆ありがとうございます✨
- 4月28日

ドッスン
送迎時によく顔を合わせる方は〇〇ちゃんママパパ〇〇くんママパパ。向こうもそのように呼んでくるので、程よい距離感のある呼び方なんだろうなと思います😂
連絡先交換し、仲良くさせてもらって初めて名前呼びでいいか確認してます😳
世間話する程度まで関係性築けたらお互い気づいたらタメ語になってた感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
名前って下の名前呼ぶんですか😳?例えばママだったら〇〇ちゃんとか?- 4月28日
-
ドッスン
ラインで〇〇ちゃんママって呼んでたけど、なんて呼び合おう〜?と確認してます✨
今のところ、下の名前にさん付けか、〇〇ちゃんママの2択です😂- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
本人に聞くって言う手もあるんですね✨
というか、naniさん下のお子さん双子ちゃんですか?
となると〇〇、〇〇ちゃんママみたいになるんですかね😳?
すごいです✨- 4月28日
-
ドッスン
ライン交換してすぐ聞いてますよ☺️
今は上の子含め3人同じ保育園なので、園の先生や保護者の方からも上の子の名前ちゃんママ👩で呼ばれてます!
卒園したらどうなるんだろう。。変わらない気がしてます🤣- 4月28日

ママリ
2回目にお話するときにはタメ語使ったりして徐々に敬語なくしてましたかね!
名前は〇〇ちゃんママと呼ぶのが好きではないので、名前で呼びたいんたけどいい?と聞いて名前で読んでますよ!
コメント