精神科に通院中で、病名が変わるタイミングやパニック障害と鬱病の違いが知りたいです。また、PTSDの診断もあるが、うつ病ではないかと思っています。
2年ほど精神科に通ってます。
病名が変わる時ってどんな時ですか??
また、パニック障害と鬱病の違いが分かりません💦
パニック障害とPTSDの診断もありますが、うつ病なんじゃないか?と思ってます。
- なな(6歳)
コメント
Mon
出したい薬の適応がその病名なんじゃないですかね?
2年ほど精神科に通ってます。
病名が変わる時ってどんな時ですか??
また、パニック障害と鬱病の違いが分かりません💦
パニック障害とPTSDの診断もありますが、うつ病なんじゃないか?と思ってます。
Mon
出したい薬の適応がその病名なんじゃないですかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
仕事についてです。 アルバイトをしています。 私以外は正社員。 入社して一年ですが、 この1年間に5人の方が辞めました。 最初は、休んでもダメージなく 私の代わりはいくらでもいる状態で 融通もきいてくれてました…
稽留流産について質問があります 本日2回目の心拍が確認できず稽留流産となりました。 金曜日に手術が決まってます。 正直めちゃくちゃ怖いです。 そこでいくつか質問があるのですが稽留流産経験された方お辛い経験をも…
子供がインフルにかかりましたが、今は元気の中、次に私が高熱でうなされています。正直、ご飯も作れず、常に横になり、ボーッとしています。 旦那だけは無事なので明日は仕事休んで欲しいなと頼むと「いや、無理。12月…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なな
もし症状が出てても同じ薬で良いと判断された場合は病名変わらないということでしょうか??
Mon
医師が病名を変える必要があると思った時に変えるとは思いますよ。
その病気に必要な検査をしたとか、薬が出たとか、症状があるとか。
なので、診療報酬の請求においては、薬や検査に適応する病名をつけるでしょうが、
またそれとは別にこの人はこの病気だなと思ったら、その病名になると思いますよ。
なので、医師による。という感じかと!