※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもをインターナショナルスクールの保育園・幼稚部に通わせるか悩んでいます。幼稚部は無償化の補助でも費用がかかります。英語環境で育てたいけど、小学校は公立予定。アドバイスをお願いします。

下の子をインターナショナルスクールの保育園・幼稚部に通わせようか悩んでいます。
保育園時期(3歳未満)はどのみち保育料がかかるのでインターもいいかなと思っていますが、幼稚部は無償化の補助を使っても数万足が出ます。
英語の習い事通うことを考えたら安いなとは思っています。

そして、小学生からは普通の公立に行く予定です💦
知り合いのママさんによると、幼稚部に通っている子たちはペラペラ英語を話してるとのことです。

上の子は2歳から英会話スクールに通わせていましたが、全然話せません😅(私も話せません)
小学校もインターに行かせるならまだしも、小学生からは普通の公立なのに、幼稚部までだけ通わせても意味あるのか?とも思っています
小学生になったら英会話には通わせようとは思っています…

アドバイスいただけると幸いです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

インターではないですが、姪っ子が全部が英語の保育園に通っていました!小学校は公立です☺️
保育園の時は年中さん頃から確かにペラペラ話していて発音も綺麗でしたが、小学校に通ってからは年々薄れ、今3年生ですが発音は綺麗ですが保育園の時と比べると言い方は悪いですが普通の子になったなって感じてます😂
うちの子たちは英会話通わせてますが、教室の帰りは少し話せていますが忘れるので翌日以降は普通に話せません😂続けること、触れてる時間の長さが大事なのかな、とはおもいます。笑

まるた

幼稚園の相談したママさんの娘さんが、インター通っていて小学校から普通の公立でしたが、全然話せなくなったと言ってました🤔

通わせるならずっと話せる環境を維持していかないと、すぐ忘れるそうです😣

アイビー

インターではなくバイリンガル園に通わせています🙋‍♀️

我が家も小学校は公立予定なので、どうしていくかを先生たちにや周りの先輩ママさんたちに以前相談したことがあります。

小学生以降にインターじゃなくなっても英語力をきちんと伸ばしていける子は実際それなりにはいましたよ。
でもその差を生むポイントは小学生になる前に「自力で英語を読めるようになっていたか」と「本が好きか」だそうです。

幼児期だけ流暢に話せて、小学生になると忘れるのは読む力がなかったパターンばかりだと言われました。

うちは家庭内でも英語をよく使いますが、仮に親が全く英語を話せなくても本人に読む力さえついていて本好きな子であれば英語漬けの環境にしなくてもあとは勝手に自分で読んで英語力は伸びていくそうです。

小学生以降はよくあるような英会話教室じゃなく、卒園時点で流暢に話せるのであれば「英語で学ぶ」前提のところを習い事としてやるのもいいんじゃないでしょうか。

既に英語が話せる子にとって普通の英会話教室はレベル感が違って退屈したり、日本の学校あるあるの「ネイティブ発音笑」みたいなスタンスの子がクラスにいると恥ずかしいみたいな気持ちで引っ張られて落ちていくのも聞いたことあります。

うちの子たちは今のところ英語のみの環境に放り込んでも全く問題なく過ごせるくらいには英語を話していて、上の子は英語絵本もある程度の長さ自分で読めるようになり、本人たちはそれを当たり前という感覚でいますが、小学生で周りと違うと察したとき(もちろん家庭でもその辺のことは入学前に伝えますが)に拠り所になるような「英語で話すのは珍しいことじゃない」と思える場所を用意してあげることを我が家では意識していくつもりです。

ただ小学生以降もインターだと、日本語をどれだけ家庭や習い事で頑張っても同年代に全く追いつかなくなったと先輩ママさんたちに聞いたので、我が家はあくまで英語は第二言語という位置を維持したいというのは夫と話して決まってます。

身につけるのは日本語のほうが圧倒的に難しいですし💦

長々と語ってしまいましたが「意味あるのか?」に関しては、子ども本人任せじゃなく親も環境作りを頑張れるなら意味は凄くあるって思います🤝

子ども本人と園だけに任せて、親は「英語わかんないから」ってスタンスは結局忘れてお金無駄になる可能性かなり高いです💦