
母乳よりも搾乳して哺乳瓶であげる方がストレスなくできているけど、直接母乳をあげた方がいいか悩んでいる。同じ経験をした人や、搾乳と母乳の違いについて知りたい。
直接母乳を吸わせる方がいいとかってありますでしょうか?😞
最近授乳をしていると位置が決まらないのか飲んでくれなくなりました。
悩んでいると私も子供もインフルエンザになってしまい
授乳をすることがストレスになっていたので手で搾乳をして哺乳瓶であげてみたところ、
ゴクゴク飲んでくれるし、毎回何ml飲んだかわかることがとてもノンストレスになっていました🥹
なので電動搾乳器を買って毎回搾乳をし、寝る前はミルクを飲ませています。
でも調べも毎回搾乳して哺乳瓶で飲ませている人がいないのかなくらい出てこなくて、合ってるのかなと思ってしまいました💦
なるべく直接母乳をあげた方がいいってありますか?💦
また同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
作られる量も減ったりするのかなと思ったりしてます💦
ちなみに毎回100ml搾乳をして60-100を飲むか飲まないを8回しています🫠
- mm(1歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
陥没乳頭のため長女の時、直接吸わせられなくて毎回搾乳器使ってあげていたのですが、退院時120出ていたのが1ヶ月検診では30まで減ってしまいました。助産師さんからも搾乳だと刺激が足りなくて減ると言われて直接吸わせるよう指示あり、その後何とか増やして完母になりました💦
今回は搾乳でなく哺乳瓶の乳首を自分の胸にあてて飲ませてますが、量は減ってなく、助産師さんからもしばらくそれで大丈夫と言われました☺️

がんちゃん
末っ子は直接授乳が苦手で、私の体温で寝てしまうので笑
なので、搾乳してひたすら哺乳瓶で飲ませてましたよ!
搾乳した方がどのくらい飲めてるのか目で見てわかりやすいので、ママしんどいけど続けてねー
って、産院から言われたので1ヶ月頑張りましたよ。
頻繁に直接飲ませても、搾乳しておっぱいすっからかんに搾乳してもどちらも変わらないと言われましたよ😊👍
飲んだ分だけ作られるから心配ないよ😊って言ってました💡
コメント