
祖母の米寿のお祝いで、表面に絵日記風の雛形を印刷して親族から手紙を渡す予定。他の案を模索中で、プロフィール帳風も考えている。幅広い年代の親族なのでシンプルなものがいいですか?
皆さんの知恵を貸してください😭
(子供関係なくてごめんなさい🙏🏻)
今度88歳になる祖母の米寿のお祝いを親族でやります👵🏻
そこで親族から1人1枚手紙を渡すのですが「ただ手紙を書くだけじゃつまらないよね」という話になりました。
話し合いの中で、紙の表面に絵日記のような雛形を印刷して祖母との思い出を書き、裏面に祖母への感謝なり手紙を書く。という案が出ました📃
裏面の祖母への手紙はもう決定したのですが、表面について何か他にいい案がないかと悩んでいます💭
絵日記風にしても面白いですが何か他にいい案ありますかね?
(分かりにくくてごめんなさい🙇🏻♀️)
昔流行ったプロフィール帳を少し真似て雛形を作っても面白いかな…とも考えています。
親族は20代〜60代と幅広いためあまり難しいことはできません🙏🏻
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

さんさん
絵日記風もプロフ帳みたいなのもいいと思います😊
私がやったもので思いつくのは、
◯通知表(笑顔💮、孫への思いやり💮などなど)
◯新聞(生まれた年にあった出来事や流行ったものを書いて、もしわかるならおばあちゃんの生まれた日時も入れるなど)
です!
みなさんでお祝い、おばあさまも喜びますね!
おばあさまにとって素敵な日になりますよ~に🥰
ママリ
わああ!!
通知表いいですね😳♡♡♡
素敵なコメントありがとうございます🙏🏻