![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士してますが、正直よくある事かなと思いました🥲
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
クレヨン食べちゃいました はまだないですが、椅子から落ちたり 机にぶつかったりはしょっちゅうあります🥲
ビニールは入ってる枚数によりますが、1日3枚くらい使ってくることもあるので珍しくないかなと思います😣
-
はじめてのママリ
よくあることなのですね😂
ビニールは朝準備をしてたら、箱ごとなくなっていた感じです😅- 4月26日
-
HA
空箱は園で捨ててもらってるので、使い切ったのかな…と思いたいですね😂笑
さすがに他の子のを使ってたりとかはないと信じたいですよね😅- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一つ一つが積み重なってトータルで見ると預けるの心配になりますが、
一つ一つでみてみると、ほんのちょっと目を話した隙に!て事は自宅保育しててもあると思うのでキッチンバッグがなくなる以外の事は仕方ないのかなと思います💦😥
先生達も1人の子につきっきりできるわけではないと思いますし、、😭
-
はじめてのママリ
毎日何かしら先生からすいませんすいませんと言われてるので、こちらも大丈夫かな?と心配になってました😂
あまり気にせず保育園通わせたいと思います🙆♀️- 4月26日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
重なったからひどいように思うだけで、単体ならあるあるかと思います。
キッチンパックって袋が箱ごとですよね❓服がなくなったりって話も聞くし、あるのかなと。
クレヨン食べちゃいましたっていうのもお絵描きしてるときに、でしょう。自ら出してきて…っていうなら保管場所に難アリですが。
椅子から落ちてっていうのも子供用のあの小さなやつかな❓つきっきりで真横で見ていられるわけでもないですし、転んでぶつけたと同レベルかな。
![にこ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ◡̈
内容は違いますが、細かいあれれ?な不信感は保育園に付きものです〜!
例えば自分の親に預けてもそういうのの頻度は同じかなーって思います😥
預けるってそういう事です。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
4月は例えると毎日戦場のような
感じなので、保護者の方には本当に
申し訳ないですが、怪我に繋がって
しまうことも多いのが現状です。
お家ではつきっきりで見れるので
怪我など防げるでしょうけど、
どうしても集団の場なので😭