
コメント

退会ユーザー
4時間おきで1日4回です😊

なつ
だいたい4時間くらいが多くて、1日5回です☺️
私も少し前まで3時間おきに上げていましたが、ベテラン助産師さんには、「3時間おきにあげる月齢はもうとっくに過ぎている。赤ちゃんがお腹すいたよー!としっかり訴えてそれにママが応えてあげることが大事で、本人が欲しいというまで間隔は開けて良い🙆♀️赤ちゃんがしっかり自分でお腹が空いたことをアピールできることが、今後のコミュニケーションに繋がるし、ママが応えてあげることが愛着形成にも繋がる」と言われました☺️
今は、授乳タイミングは赤ちゃんに任せているので、5時間空いたり、3時間空いたり、色々です🙆♀️
-
はは
お返事ありがとうございます。
そうなのですね!
お腹減ったよーって、どんなふうに訴えますか?😭- 4月26日
-
なつ
泣きますね!本当にお腹すいた時は、抱っこしてもギャン泣きです😂3〜4時間経って、泣いたらあげてます😊ぐっすり昼寝している時は5時間空きます🤔
ちなみに夜は9-10時間通して寝るので、それだけ授乳も空きます☺️- 4月26日
-
はは
やっぱ泣いて訴えてくれるんですね〜!
機嫌よくても3時間すぎると不安であげちゃってたので様子みることにしてみますね!
夜寝てくれるの羨ましすぎます😭うちはおくと起きちゃうし泣いちゃうので夜はほぼラッコ抱きで過ごしてます😓そして3時間ごとに授乳してます😭- 4月26日
-
なつ
夜は泣いちゃうなら3時間おきでもいいと思います🙆♀️✨
昼間は機嫌がいいならどんどん遊んであげて、体力使って「お腹が空く」という感覚をもたせるようにするといいと思います☺️
ちなみに友達がベテラン助産師さんの母乳相談を受けていて、赤ちゃんがちょっと泣いたので授乳しようとしたら、「だめよ!そんなんであげたら!しっかり泣かせないと〜!感情が豊かな子にならないわよ」と指導されたみたいです😂- 4月26日
-
はは
その通りで昼間の方が間隔空きます!
なるほど!しっかりお腹減らして空腹にして、感情表現してもらうことにします!
色々教えてくださりありがとうございます😭- 4月26日
はは
コメントありがとうございます。
夜はあげてないですか?
退会ユーザー
2人とも2ヶ月なる前から12時間とか夜通し寝るタイプなので夜間授乳はしてないです😂