
上司の独り言が邪魔で、愛想笑いがつらい。対処法を知りたいです。
もうすぐ50代になる女性の上司の独り言?がひどいのですが、そういう上司いますか?どう対処してますか?
例えば上司が誰かにメールしようとして、宛先に入力したのが全然別の人だっただけで「アハハハ😆」と大声で笑い、「〇〇さんじゃない〜😆△△さんにメールしようとしたのに〜😆」とこっちを向いて言ってきます。
こんな感じで自分がどういう事をやろうとしてどうなったか等をいちいち笑いながらペチャクチャ伝えてくるので、邪魔です。
こっちは全然面白くないし、業務の手が止まるから「はは…😅」と流してばかりです。
一度相手をすると話が長いし面白くないし、でも本人爆笑してるから愛想笑いも辛いし、、何なら話しかけてほしくないです。。
席が隣なので巻き込まれるのが辛いです。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じ感じの上司いました🤣うちの場合は男性ですが笑
同じく隣の席で、独り言にしてはデカいし無視もできないしでほんとにイライラしてました😅
でもある時からもう構ってられないと思って、構わず仕事するようになりました😂
完全にこっちに話しかけてくる時以外は無視です笑
私もかなり集中してますな感じを出して気にせず仕事してました😂
そしたらだいぶ独り言も減りましたよ笑

退会ユーザー
うざいですね😅
もっと若い男性ですが、独り言が多い上司、うちの職場にもいます!しかも声がでかくて、話しかけられてるのか独り言なのかもわかりずらいです。
隣席だった時はうるさくて仕方なかったので、基本無視してました💦名前を呼ばれて話しかけられた時以外は、知らんぷりしてましたよ!
コメント