![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が他人との関わり方について心配です。人見知りがなく、物を渡すが相手の目を見ない。一方、家族とは普通に目が合う。一人で遊ぶことも気になる。変でしょうか?
【1歳4ヶ月、これって変ですか?】
生後4ヶ月以降、人見知りはしません。
同じ空間にいる人(大人)が近くにいると、
その人が持っている物に興味を持ったり、「どうぞ(発語ゼロなので無言)」と物を渡すことがあります💦
でも相手の目は見てないと思います。
私たち夫婦、実家の家族は普通に目が合います。(じーっとしっかり見ます)
普段から私がいなくても一人で遊べるタイプなのも気になり、
母と他人の区別ができてないのでしょうか。
変でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子もそんな感じでした👀💡
私はあまり気にせず個性だと思ってました😅
昔から人見知りせず楽だなぁとか、今も知らない人に話しかけたりして、人好きなんだなとか社交的なんだなとかプラスに考えてます😊👍
1人でも遊んでて、1人で遊べるのえらいね〜!って言ってましたが、今は逆で誰かと遊びたい‼️遊んで‼️って感じです😅
コメント