![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
うちの小1男子は毎日、ポケットティッシュを失くして帰ってきます🤣🤣
![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihana
新一年生の男子です!!
この前消しゴム入ってなくて、学校行ったら隣の席の子が間違えて持って帰ってました👀まったく同じ消しゴムなので仕方ないです。笑
机の中やお道具箱の中に入れちゃってたとかはあるあるっぽいです!!
この前参観日で同じクラスの男の子ママに聞いたら筆箱が行方不明って言ってました😂
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
今のところ紛失はないです。
どこかにありそうですよね。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
教室の落とし物ボックスに入っていたことあります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
管理が苦手な子はあるあるだと思います😅
1年生なら、鉛筆や下敷きは教室以外で使うことはまずないですよね🤔
可能性として考えたのは…
鉛筆→道具箱の向こう側(机の奥)、色鉛筆の中
ハンカチ→どこかで落とした、体操服や給食の白衣のポケット
下敷き→ノート、教科書、練習帳などに入れっぱなし(で学校保管)
ですかね…名前が書いてあればいつか戻ってくると思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子は特に無くします😂
めんどくさくても子どもが恥ずかしがっても大きく学年クラスと名前書いておけば、親切な子もしくは先生が見つけて届けてくれます🙇♀
小3になっても4月に無くなったジャンパーが熟成されて10月に見つかったりします💦笑
コメント