![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンスのクラスは人数多い方がいいですか?年中の娘を入れたいが、曜日で悩んでいます。社交的な性格なので人数多いとモチベーションが上がるが、少人数の方が教えやすいかもしれません。
習い事(ダンス)のクラスは人数多い方がいいと思いますか?
曜日によって受けてる子の人数が違うそうで
7人いる曜日(年少、年中、年長バランスよくいる)
2人いる曜日(年長の子のみ)
あるそうです。
年中の娘を入れたくて、曜日で悩んでます。
娘は社交的な性格なので
人数多かったり同い年の子がいた方がモチベーション上がりそうですが
少人数の方がちゃんと教えてもらえるのかなと思ったり。
- ママり(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
ダンスの先生してます🙋♀️
7人なら全然少人数だし、教えきれない人数ではないので心配ないと思いますよ😊
年少がいるクラスと年長だけのクラスでは振り付けの難易度が違うかなと思うので、そこも含めて考えたらいいと思います😌
センターたくさんもらえて目立てるのは、2人の方だとは思います。
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
娘2人が今年1月からKPOPダンス始めました😊
初めは2人とも同じクラスで25人前後いましたが、下の子のクラスが幼稚園〜小2までなので10人前後とかなり減りましたが、先生しっかり見てくれてますよ😊
逆にお姉ちゃんたちの方は、小3〜小6で25人前後です🤣
お姉ちゃんたちのクラスはほんと家で毎日練習しないと上手い子多いから大変ですが、下の子のクラスは先生しっかり見てくれてますよ😊
なので年長さんのみじゃなくても大丈夫な気がします😊
少し難しい振り付けもありますが、2人とも楽しいって頑張ってます🥰
明日9時から下の子で、10時から上の子のダンスです😊
-
ママり
KPOPダンス可愛いですよね😍
うちのところもKPOPやHIPHOPの入門の小学生クラスはすごい人数多いみたいです!
幼児は基礎なのでジャンルついてないのですがおそらくJAZZベースで、年長さんのみのクラスに体験行ったのですがボックスステップとかを練習してました☺️
本人に聞いても人数が多い方がいいっていう時と少ない方がいいっていう時とあってまだ悩んでます😂😂- 4月28日
-
姉妹ママ😆
KPOPダンス可愛いです😄💕
今は来月18日に今年度初めての発表があるので、新しいクラスで新しい曲の振り付けしてます😆
hip-hopはほんと人数多いです🤣
あとSTYLEやR&Bやコンテストチームやイベントチームなど色々あります😊
幼児は基礎なんですねぇ😄
ダンスの基礎はhip-hopみたいなんですが、そっちせずリトルKPOPとジュニアKPOPしてます🤣
ボックスステップとか練習されてるんですね😁
人数多い方と少ない方と迷ってる感じですね😊
ウチは学年別ですが、楽しくやってますよ😁
今日は、今年の夏衣装もらって喜んでました😆
来月はGWなので休みなので、発表までに後1回しか練習出来ないんですが、下の子のクラスは位置決め出来てなくて🤣
再来週だから、頑張って自分の位置覚えてもらわなきゃです😂- 4月28日
-
ママり
結局人数多いクラスで申し込み出してきました👐
夏に発表会があるんですね!
発表会でスポットライトあびてきっと本人もモチベーション上がりますよね☺️- 4月29日
-
姉妹ママ😆
そうなんですねぇ😆
4月からは夏の衣装で、ホールでの発表会は2月なんです😊
モチベーション上がってますねぇ😊
いつかは、センターで踊りたいみたいです😃- 4月29日
ママり
ダンスの先生にコメントいただけるとは😭🩷
ありがとうございます。
確かに2人の方が発表会とか目立てますね🙂↕️
2人の曜日に体験行って楽しい楽しいと大喜びだったのですが「でもなんか思ったより人数が少なかった…」とも言ってたので、本人はやっぱり賑やかな方がいいのかもです😅
娘が入ると8人になるのですが多すぎないならそっちの方がいいのかなーって、コメントいただいて思いました🙏