
友人の結婚祝いについて質問です。遠方に住んでおり、お祝いしたいが行けない場合、ご祝儀やプレゼントを送るべきか悩んでいます。どうお祝いするのが喜ばれますか?電報は喜ばれますか?
友人の結婚祝いについて質問です。
式は挙げないけど、親しい人だけ呼んでお披露目パーティーをするそうです。(9月頃)
私は遠方に住んでおり、今年中に妊娠希望で行けるかわかりません。
ただお祝いはしたいので、もしパーティーに行けなかった場合は、ご祝儀1万を郵送する?なにかプレゼントを送る?
どうお祝いするのが喜ばれますか?
あと電報って嬉しいですか?
恥ずかしながら結婚式を挙げたことがなく、小学生のときに親戚の結婚式に参列したくらいで無知です😣
ちなみに友人からは結婚、出産祝いは戴いていません。
ですが色々気にかけてくれたりするので、お祝いしたいです。
- シュシュ(6歳)
コメント

退会ユーザー
電報は結婚式に出席出来なかった時に貰うイメージなので、それならプレゼントやご祝儀がいいかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私は自分の結婚式に来てもらったけど友達は身内だけの式をした時は1万円のご祝儀(友達の実家が近いので親に預けた)と、ぬいぐるみ付きの電報を送りました✨
ただ、お披露目パーティーだと披露宴じゃないし電報読んだりがないかも?と思いました💦
あとお友達から結婚祝いをいただいてないならお友達にご祝儀渡すのもあれかな?と思いました😂
次に会った時にちょっとしたプレゼントとかでよいのでは?と思ってしまいました😅
-
シュシュ
コメントありがとうございます😊
ご祝儀1万円とぬいぐるみ付きの電報 素敵ですね☺️
なるほど。次いつ会えるかわからないので、それならプレゼントを送ってしまった方が良いですかね💦- 4月25日

ママリ
行けるかどうかわからないと言うことは、
お誘いされているのですよね?
それでしたら私は電報もありだと思いますし、
会場によりますが、
サプライズでメッセージケーキとかも喜ばれると思います。
どんな形なんでしょうね??
1万円と5,000円程度のプレゼントで間違いはないです‼︎
-
シュシュ
コメントありがとうございます😊
友人から人数次第で決めたいから来れるか教えてほしいと言われ、行きたいけど妊娠したら行けないかもしれないと伝えました。
他の友人たちはみんな行けるとの事なので、お披露目会はやるんじゃないかなと思ってます。
友人はこじんまりした感じのところで、親族抜きで親しい人だけと言ってました。
サプライズ素敵ですね!
喜んでくれるのが一番嬉しいです😊
ご祝儀とプレゼントで間違いないのですね✨
プレゼント探してみます😊- 4月25日
シュシュ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。電報はやめておきます💦
ありがとうございます😊