
コメント

♡mieeee♡
うちの子、未だに指しゃぶりしてます…笑

noripi111
私のはとこの話ですが、小学校1年生になっても指しゃぶりしていました!
お気に入りのタオルも肌身離さず持ち歩いてました!
高学年までタオルは続いていたようです😅
実際、うちの妹も、幼稚園児のときもおしゃぶりしてました!
しすぎてて指が荒れまくって、皮膚科通いでした。
すごいボロボロだった記憶があります。
教育関係の仕事してますが、無理に辞めさせると安心材料が無くなるので、常に不安がある状態になってしまうと聞いたことがあります。
私の母が保育士だったので、聞いた時も同じことを言っていました。
指の荒れが心配ですが、大きくなるにつれて、不安で指しゃぶりすることが多いので、他に興味が行くようにするとかされてみてはどうでしょうか?
あとは、1歳って検診ありましたっけ?
その時に相談されてもいいかもしれませんね( •ᴗ•)*♪
指の皮のずるむけぐあいが、ひりひりしてそうで可愛そうですよね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
すみません💧
昔の話して。
参考になれば幸いです。
-
ママリ
指の皮むけて赤くなり痛々しくて💦💦
1歳の歯科検診は来月あります。
その時に相談してみます。
今は右手の親指しゃぶって左手つかっておもちゃで遊んでいます(笑)
来月から保育園なのでいろんなものに興味をもち指しゃぶり減ってくれればいいのですが………
やっぱり安心材料になっているんですよね😓
指しゃぶりして勝手に寝てくれたりと助かる部分もあるので😊- 3月29日
-
noripi111
そうですよねー😭
本当に痛そうですよね……
妹は荒れまくってデコボコしてましたが、そこまで荒れちゃいましたか??😞💦
歯科検診なんですね!!
すごい(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
器用ですね(●´ω`●)
保育園行かれるんですね!!
そこでちょっと期待したいですね( •ᴗ•)*♪
安心材料みたいです。
それで寝てくれるのは助かりますよね(●´ω`●)
うちの息子は、指しゃぶりが上手くできなくてげんこつしゃぶりしてるのですが、それすら上手にできなくて泣いてます(笑)
お腹すいてえーんと泣いてる時に、試しに哺乳瓶の乳首あげたら、泣き止んで、手で器用に持ってチュパチュパしてました😅
思わず写真におさめてしまいました。
息子が困ってる時に、ごめんねって言って撮りました📷
私の手もよくチュパチュパしてます(笑)(笑)
おっぱい飲むまでの間、それで落ち着くみたいです😅- 3月29日

まなぴー。
うちの娘もいまだに、してますよー。
成長していくうちに、はずれるって聞いたので、無理には、外してませんが、絵本やテレビ見てるときは、声かけてます。
-
ママリ
なるほど😃
テレビあんまり興味ないみたいなので絵本読んで指の存在を少しでも忘れさせます!!
歌も好きで踊るのでそういう方向に興味持たせてみます!!- 3月29日

みーこ1001
1歳すぎてから指しゃぶり始まりました(^_^;)
一時期よりは少し落ち着いたかなーと思いますが、してます💦
うちも皮むけて今はたこになってます💦
ママリ
指の皮むけたりしませんか??
♡mieeee♡
してますよ(。>﹏<。)💦笑
ママリ
病院とか行きました??
♡mieeee♡
行ってません(。>﹏<。)💦
無理にやめさせ様とすると怒るので…
ママリ
うちも無理にやめさせようとすると怒ります。
支援センターとか行っても指しゃぶりしてる子見かけなくて気になってしまって………
コメントありがとうございました!!