※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てでイライラし怒鳴ってしまうことが多く、自分の向いていなさを感じています。怒ることや叱ることが必要だと思いつつ、育つ子供のことが心配です。

皆さん子供に怒鳴りますか?😭

なるべく我慢しようと思っているけど
本当にイライラするので怒鳴ってしまいます😱
危ないことをした時なども咄嗟にペチっと
手が出てしまう時もあります😢😢

もちろん余裕がある時はすごい可愛がって
褒めたり遊んだりするけど余裕がないときの方多くて
自分って子育て向いてないな〜と
つくづく思ってしまう毎日です😢😢😢

こんなに毎日怒られて育つ子供が心配です😢
でもダメなことは叱らないといけないし、、
1歳になってから本当に怪獣になってしまって
手がかかりすぎてヤバいです😱

コメント

はじめてのママリ

怒鳴ります😭うちの子も怒っても全然聞いてる様子なく余計にイライラしてしまいます🥲
可愛がってる時と怒鳴ってる時の差激しくなりますよね😂
できれば感情的に怒るような事はしたくないのですが、最近イヤイヤしだした事もあり一日に何回も怒鳴ってしまいます😭

  • ママリ

    ママリ


    共感してくださり同じようなママさんがいると思うと心強いです😭
    本当に怒ってる時と可愛がってる時の差が激しいです😂子供相手にこんなに怒っても、、って頭では分かってるんですけどやっぱりイライラします😢💦
    イヤイヤ期はほんと大変ですよね、うちの子も片足突っ込んできてるので本格的にくるのが怖すぎます😭
    コメントありがとうございました🙏妊娠中とのことであまり無理なさらず過ごしてください😭
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 4月25日
       チョッピー

舐められてあるんじゃないですよ😅
年子で上のお子さんママ・パパが自分の方に少しでも長く傍に居てほしいからやるんですよ〜
兄弟なんてわからないし、ほしくなかった上の子からしたら、ある日突然、愛人連れてママ・パパが帰ってきて、その子には全く怒らないし、ニコニコ、泣けば飛んでいくし、敵でしかないですよね💦

私が助産師に言われたのは…

とりあえず、怒らない環境作りをする
赤ちゃんは泣いても基本放置
母乳もオムツも汚れているのわかっていて放置です。
そして上の子に気が付かせる
ママ!泣いているよ→〇〇ちゃん教えてくれてありがとう!助かるよ→なんで泣いているんだろうね?→上の子に間違ってもいいから答えを見つけさせ、上の子の指示に従う→でも間違って泣き止まなかったら違う答えを見つけ出せるようにヒントをあげて→おっぱいあげても良い?って上の子に尋ねたり、オムツ運んできてもらったり…
〇〇ちゃん居てくれて本当に助かったよー下の子も〇〇ちゃん大好きだって、ママも頼りにしているよ♥️みたいな言葉をかけてあげて、、

とにかく一緒に下の子を育てていく中で上の子を褒める機会を沢山与えてミニママに育て上げていくと悪い事ってめっちゃ減りますよ。
そして可愛くなくても上の子を一日一回は一緒に鏡を見て大好き!!って抱きしめられている姿を認識させてあげてくださいなぁ
ママの味方になって率先してやってくれますー

でも…
下の子がいたずらする時期になると上も精神年齢下の子になるので😅妖獣2匹になりますが…🤣

  • ママリ

    ママリ


    なるほどです!!言われてみれば確かになって思うことがたくさんありました😭
    基本上の子優先にしてるつもりでしたがやっぱりまだまだ構ってほしい月齢ですもんね😭助産師さんからのアドバイスもとても参考になります😭💓
    1日に1回は必ず鏡の前で大好きは実行しようと思います🥺最近徐々に妹に興味を示してきたので下の子のお世話も上の子も一緒にやってみようと思います!

    とても参考になりました✨
    コメントありがとうございます😭🤍

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

なるべく冷静に言ってます💦
1歳だと何回言っても聞かないですよね。。
育児は同じことを何百回何百万回言うことらしいので、今は聞いてくれなくても何度も言うことに意味があると考えて言うようにしています。
聞かなくてもまあいっかと思うようにしています。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    冷静にとは思ってるんですけど余裕がない時はなかなか難しくて😭1歳だと中途半端に理解してないんですよね😢
    でも何回も言わないといけないと私も何かで聞いたことあるので面倒だけど言っても意味ある?と思いながら一応言い聞かせてます😅💦

    • 4月25日
まま

どの子も2歳までは怒鳴った事なく、理解してもらうように両腕掴んで説明してました。
怒鳴ったら余計理解できず構ってくれてると思うのかはしゃいでたので…
2歳以降はそれだと兄弟でふざけ出すので怒鳴ることもあります💧
ドアで遊んだり、高いところによじ登ったり、猫の餌で遊んだりは防げないので注意しますね。
危ないのは基本手の届かない開けられないように徹底するようにしてます。
ただ悪戯系は自分達で後処理させるようにしてるので悪戯されても「自分で片付けて」って言ってます。
1歳からビリビリに破いたティッシュとか、水こぼしたり、壁紙剥いだりは自分で処理するように言ってます。
そのおかげかイタズラはなくなりました。

  • ママリ

    ママリ


    怒鳴ったら構ってもらえると思っちゃうんですね😢両腕掴んで目を見て冷静に話すこともあるんですがそれでもヘラヘラしてるので😂
    注意しないでも済むような環境作りも大事ですね😢
    私も自分でイタズラ処理もさせたりしてるんですが、その処理する行為が楽しいみたいでイタズラしてます😂
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    参考になりました🥺✨

    • 4月25日
♡Mママ子♡

怒鳴っても意味がないし、外や人が居る時も、怒鳴らないとやめない子になって余計大変になると思います💦

子供はかまって欲しくてわざと怒る事もしますよ🥲親にとっては遊んだりする時間も作ってると思っていても子供はずっと自分を見てて欲しいので、いい子にしてる時より怒られる時の方が親が自分にエネルギー使ってると感じると何度でもしつこくしたりします💦
怒ってることを認識させたいなら怒鳴ったりせず、目を見て何でダメなのか話し続けるしかないと思います。
大人も多分子供に怒鳴るのダメと言われても色々思うことあるでしょうし中々難しいと思うんですよね、一歳の子ならもっとダメと言われた事への対応って難しいと思うので何度も言わないといけないのは大変だけど、数年後には自分でこれをこうしたらこうなるからダメかもしれないとか考えれる子になってる方が楽ですよ😊

  • ママリ

    ママリ


    確かに怒鳴らないとやめない子になると大変ですね😭
    皆さんのコメントを見て構ってほしくてやってるんだなと思いました😭言われて考えてみるといつも嬉しそうに笑ってます😂
    怒鳴ると悪化するということは頭の片隅に入れてなるべく冷静に目を見て話すようにしたいと思います😭
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月25日