

y
3ヶ月ごろからですかね🤔
人見知りしてましたがパパはだいすきでした

はじめてのママリ🔰
ちゃんとパパ見てニコニコしだしたのは3ヶ月くらいでした😌
でも新生児の時からパパがだいすきでパパだと何しても泣き止むし生後6ヶ月になった今は抱っこするだけで大爆笑してます😂

🐣
はじめてのママリ🔰さん
やっぱりそのころからわかってるんですね💓
うちもパパがかえってきたらニコニコでテンション上がって手足バタバタさせてます🤣🤣わら

退会ユーザー
うちはめちゃくちゃ遅くて1歳半すぎてからでした。
3交替の仕事だったのもあり子供と触れ合うことが少なかったからなのかよく分かりませんが…笑
-
🐣
そうなんですね☺
ほんとその子によりますね🥰- 4月25日
-
退会ユーザー
最近はわたしがよく怒るのでパパにベッタリ甘えまくりです。
普段育児しないくせに物心ついた途端コレだからなんかムカつきます笑- 4月25日
-
🐣
わかります🤣
常に一緒にいるのはママなのにパパみたらニコニコでレア感があるのかもしれないですがちょっと悲しくなります🤣🤣🤣🤣わら- 4月25日
-
退会ユーザー
悲しくなるしキレたくなることも笑
だけど1人の時間ができて少し助かってます。
パパとお留守番できてるときはいいことだけど気が気でないので外出してもすぐ帰ります笑- 4月26日
-
🐣
たしかにひとり時間できるのはいいですね🐥💖
- 4月26日
-
退会ユーザー
2歳になると少しは余裕出てきますし幼稚園始まったら昼間はいないのもいいけどまた新生児の世話かよ〜ってなりますね笑
- 4月27日
コメント