
毒親辛い…同じような方いますか?ここに書ききれないほど幼少期から傷つき何度も涙しています。
毒親辛い…
同じような方いますか?
ここに書ききれないほど
幼少期から傷つき何度も涙しています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
うちは支配、束縛系です。
いまだに支配されてて、わたしも子どもの頃からで従う以外の選択肢がなくて抜け出せずにいます。
いまだに親に対して見捨てられ不安があり、親に対してNOと言えずとっても苦しくなることもあります。

はじめてのママリ🔰
母が境界性パーソナリティ障害、愛着障害があり私が中学生くらいまで所謂毒親でした。
愛を試すみたいなのを子どもである私にまでしてましたね。具体的に言うと、怒ると挨拶などしても無視→無視するから挨拶しないとキレる、定期的に家出するけど家のすぐ近くにいて探しにいかないと「私なんて必要ないんだね」と言われる、父の悪口を延々と聞かされるなどです。
中学生以降は母の病気が少しずつ落ち着き、今は完全に病気の症状が落ち着いたので、仲良いです。
何度も謝られたし、母自身が子育てを後悔しているのをわかっているので、今は育ててくれたことに感謝しているし恨みなどはありません。
ただ、傷ついたことは消えないので私自身性格に難ありだし、浮き沈みしやすい性格は変わらないですね。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
うちもです。
辛いですよね…
うちは、支配もされますが
母の身勝手、わがままに振り回され
毎日うんざりしています。
はじめてのママリ
一緒です!!!
はじめてのママリ🔰
これ、耐えるしかないんですかね?
私は、ストレスからか
14年前
潰瘍性大腸炎
3年前
うつ病と診断され
心身ともにダメージを受けてるのに
そのあたりも
全然理解がなく
自分さえ良ければいいの考えが
もうウンザリです。
ちなみに母は
何も病気はありません…
はじめてのママリ
わたしも鬱病なりました。
摂食障害にもなり、自殺未遂も2度しました。
今はどれも全快していますが…
やっぱり考えると、親との関係が根底にあるんだろうなあと思います。
でもあれだけ酷い状態になっていたにも関わらず、親はまさか自分の関わり方が原因だなんて全く頭の片隅にもないような感じでした。
親にも自分が変わる努力をしてほしかったけど…もう明らかに無理だと分かっているのでこっちがどうにか合わせていくしかないのかなって、諦めつつあります。