子育て・グッズ 6月生まれの第二子の肌着事情について参考にさせていただきたいです。半袖コンビ肌着やボディ肌着をどの程度用意されましたか? 第二子を6月に出産予定です👶🏻 1人目が12月産まれだったので 季節が真反対なのですが、 お子様が6月生まれの方は どの種類をどの程度用意されましたか?✨ 最初の1ヶ月くらいは半袖コンビ肌着をメインに使って その後はお家の中ではボディ肌着を メインに着せるのかなーと考えていますが、 もしよければお子様の肌着事情を ぜひ参考にさせていただきたいです☺️ 最終更新:2024年4月25日 お気に入り 1 出産 第二子 はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 息子が6月生まれなんですが 半袖コンビ肌着は10枚 半袖ロンパース6枚 長袖ロンパース2枚用意しました! 長袖ロンパースはクーラー 付けてて肌寒そうな時に着せてました☺️ 4月24日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 参考になります🙇♂️✨ ちなみに半袖コンビ肌着はどのくらいの時期まで着せてましたか? あと夜はコンビ肌着のみでしたか?? 4月24日 はじめてのママリ🔰 半袖コンビ肌着は10月頃まで着せてました☺️ 長袖ロンパースの下に半袖コンビ肌着着せてました(*^^*) 夜はクーラー付いてたのでコンビ肌着の上に半袖ロンパース着せてました☺️ 汗かいてたら半袖ロンパース脱がせてコンビ肌着だけにしてました☺️ 4月25日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
参考になります🙇♂️✨
ちなみに半袖コンビ肌着はどのくらいの時期まで着せてましたか?
あと夜はコンビ肌着のみでしたか??
はじめてのママリ🔰
半袖コンビ肌着は10月頃まで着せてました☺️
長袖ロンパースの下に半袖コンビ肌着着せてました(*^^*)
夜はクーラー付いてたのでコンビ肌着の上に半袖ロンパース着せてました☺️
汗かいてたら半袖ロンパース脱がせてコンビ肌着だけにしてました☺️