![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に学校で教えてもらったアドバイスを伝えたいですが、いつがいいでしょうか?迎えに行った帰りや別の時間に電話、連絡用の紙に書くなど、どのタイミングがいいでしょうか?
もう学校で教えてもらったアドバイスを幼稚園に伝えたいのですがどのタイミングが伝えやすいでしょうか?
・迎えに行った帰り
・別時間で電話
・体調等の連絡用の紙に書く(加配の先生がもしかして見てない可能性もある💦)
朝は先生もバタバタだろうから外した方がいいのかな?と思ってますし、口頭で伝えるのもなと行き帰りの時間はどうだろうかと思ってます…
よろしくお願いします
- まーちゃん(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
伝えても忘れる事もありますので、私なら見直せる連絡用ノートに詳しく書いて、軽く口頭で伝えますが、加配なのに先生確認してないんですか??
ちょっとそこに疑問を感じます💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
付きっきりでとても有難いですし、様子もよく分かってくれてると思いますが、休憩で交代する前後などにサッと体調確認とか出来ると思うんですが…
連絡用ノート見てない可能性あるなら、ノートにも書いて口頭でもしっかり伝えるかな。
まーちゃん
回答ありがとうございます😊
それがやはり良さそうですね🤔
以前連絡用の紙に書いてたことを帰り際に聞いたら分からない的なニュアンスだったのでもしかしたら見てないのかもとなりました💦その日の朝に渡して基本付きっきりなので見るタイミングがないのかもしれないです💦