
明日の検診で赤ちゃんの成長が気になっています。病院による測定の誤差に驚きがあり、心配です。
明日は10日ぶりの検診(*´꒳`*)
前は赤ちゃん2414gだったけど大きくなってるかな〜😌
里帰り出産で以前の検診から出産する病院で診てもらっているんですが、10日前の検診(35w2d)ではBPDが37w3dでFLがほぼ周期通りでした。
前まで通ってた病院では毎回BPDは周期通りでFLが約1週間後くらいの数値でした。
実際の赤ちゃんの大きさは多少誤差があるのは承知していますが、病院によって測り方の誤差ももちろんありますよね?💦
BPDが今までは周期通りだったのがいきなり2週間後の数値と言われてビックリしてしまって、、、( ˙-˙ )
- たむ*(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

tsumumi
頭、腹囲、大腿骨長を測ることは決まってるから、病院によって測り方が違うという事はないと思いますが、その時々での誤差というのはあると思います!
私も、胎児の推定体重が一週間で300g減った事がありました(笑
なんだそりゃ_(:3」z)_ですよね〜
実際出てくるまでのお楽しみですかね♡

あやは
私もBPDはいつも週数通りか、若干小さいくらいだったのに、先週の健診で初めて1週間大きくでました!
数値で出るからちょっとのことでも気になったり心配になったりしてしまいますよね〜💦
-
たむ*
そうなんですよー💦
誤差はあると分かってるけどいきなり大きくなるのはびっくりしますよね😣💧
出来れば産む時の事を考えるとBPDは小さめがありがたいです(*´꒳`*)💦- 3月31日
たむ*
産まれると診断されていた体重などが違ったとかもよく書いてありますもんね😣💦
そうですね✨あまり気にせず産まれてくるのを楽しみにしときます(*´꒳`*)