娘が夜中にミルクを飲まず、寝不足で苦しんでいる。家族に手伝ってもらえず、自分を責めている。夫や両親にも甘えられず、体力が追いつかない。休息を取りたい。
またつらくなったので弱音。
先日までミルクを全部飲んで寝てくれてた娘がとうとうミルクをちょい飲みし出してすぐ起きるようになってきた。
大体飲み出して寝落ちから始まるから、くすぐったり頬をつついたりして起こして飲ませるけどすぐ興味なさそうに哺乳瓶の先を吐き出すから纏まって飲まない🥲
だからといってベッドで寝かせるとすぐ起きて数分後にミルクをねだり出すから、最近はそれもわかってきてすぐにはミルクを片付けないようにしてるんだけど日中はよくても夜間は眠くて眠くてしんどい。それでもやっぱり全部は飲まない。げっぷも上手く出してあげられないから横向きに寝かせるけど唸ったりしてると吐き戻して苦しんでるんじゃないか、突然死が起きたらどうしようと心配になって眠れない。
今朝、里帰りで世話になってる両親達が「夜は元気な声で泣いてたねえ」って微笑ましく話してくれたのに、連日の寝不足のせいか「でも誰も手伝おうか?って起きてきてはくれなかったよね」って心の中で思ってしまった。両親共に働いてるし、ご飯も洗濯も代わりにやってくれているのにこんなことを思ってしまう自分に嫌悪感しかない🥲
夫も週末は泊まりで会いに来てくれるし娘の面倒も見てくれるけど私が気になって付きっきりで隣で見てしまうのと、ただでさえ仕事で疲れてるんだから夜は寝てほしいと思って甘えられない。きっと一言、ミルク代わってほしいって言ったら夫は代わってくれるだろうに。
去年稽留流産を経てから授かった娘、泣いてたらすっ飛んでってオムツもミルクもやって抱っこしたいけどそれをする為には寝ないと体力が追いつかない。寝たらまた頑張れるから、何も気にせずゆっくり眠りたい🥲
- ママリ🌼(生後7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
辛いですね😢
気持ちよくわかります。眠れないことがどんなに辛いか。。
魔の3週目、3ヶ月と良く聞きますが、うちもまさしくその通りで、その時期に今までのペースが突然崩れました。
合わせて、ゲップがうまく出せない、お腹が張る、便秘の悪循環でよく眠ってくれない時期がありました。
私は里帰りではなかったので、なるべく一人で頑張ろうと思いましたが、それでも限界のときは夫に「眠れなくて辛いんだ、頭が回らないんだ、寝せてくれ」と言って休日の昼間だけでも子守りしてもらって、その間に睡眠をとっていました。
ちなみに、ゲップの仕方ですが、赤ちゃんの消化管は真っ直ぐなので姿勢を真っ直ぐにしてあげることと、少し前屈みにして腹圧をかけてあげたらスムーズに出るようになりました。
腕がしんどかったり、寝ててなかなか真っ直ぐに座らないときは、お腹の上に真っ直ぐ縦に乗せて、自分が少し後ろに倒れると良いです。
ママリ🌼
こんな弱音に温かいコメントありがとうございます🥲
今朝は寝不足でしんどくて仕方なかったのですが、あの後娘がミルクを全部飲んでそのまま眠ってくれたので私も眠ることができました💦
やっぱり睡眠って大事ですね😵
首が座ってないので真っ直ぐに支えてげっぷさせるのが怖かったのですが、ちょっとずつ練習してみたいと思います💦
はじめてのママリ🔰
少しでも眠れてよかったですね☺️
新生児期とても大変ですが、今では思い出せないくらいあっという間に終わりますよ😂
余計なお世話で申し訳ないのですが、ママリさんは頑張り屋さんなようなので、ご両親や旦那さんに頼ることも積極的にできたらいいのにな、と投稿を見て思いました。
お母さんが心身ともに元気でいることが周り回って、赤ちゃんにとっては一番良いことと思います。
今は里帰りされているようですが、いずれご自宅に戻ったときに旦那さんの協力なしには子育てが難しくなります。
今のうちに頼ることを練習できたら、帰ったときの大変さが違うのかなと思いました😌
ママリ🌼
お恥ずかしながら産後の2週間健診でこのままだと産後うつになる可能性がかなり高いと言われている状態で、でも今ですら身の回りのことは全部やってもらってるのにこれ以上お願いするのは我が儘かな…とにかく自分だけで対応できるようにならなくちゃといっぱいいっぱいになっておりました😵💦
育児は大変ですが、娘は本当に可愛いです。あと少しで新生児ではなくなると思うと寂しさもあります。週末にまた助産師さんに相談できる機会があるので、そこで話をしてみます。本当にありがとうございます🙏
はじめてのママリ🔰
出産後の退院指導のときに、
2週間検診後(魔の3週目辺り)から抑うつ状態になる人が多くて、抑うつのときは自覚ができるけど、鬱になったら自分では全く気付けないから、「おかしな言動をしていたら病院に連れて行ってね」と旦那さんに予め言っておいてください。
と、助産師さんから言われたことを思い出しました。
ママリさんは今、自分が何が辛いのか、苦しんでいるのか、ここでしっかり言葉にできていると思います。
今思っていることをそのままご両親や旦那さんに伝えてみてはいかがでしょうか?
勇気がいると思いますが、ママリさんの助けになってくれると思いますよ😌
助産師さんに相談できるのであれば少し安心ですね❣️
ママリさんは子育てとても頑張っていると思うので、あまり自分を責めないでくださいね。