![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足首の骨を折り、骨の欠片がある状況です。放置しても大丈夫でしょうか?
骨折したときにできた、骨の欠片って、そのままにしておいたら吸収されるんですか?
わたしなんですが、足首の骨を折りました💦
2ヶ月間捻挫だと思っていて、痛みが引かずレントゲン取ってもらったら、「折れた形跡と、骨の欠片がある。靭帯も切れてる」と。
サポーターを勧められ、通院ともなんとも言われてないのですが、このまま放置で良いのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吸収されないですね。
他の場所で他の骨と癒着して
放置しておくと
痛みが出たり
手術でその欠けた部分に人工の骨を入れる事になりますよ😱
私自信が気づかない内に
剥離骨折してたみたいで
上記の説明を受けました😅
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私自身は肘ですが遊離骨があります。
たまに引っかかったりしますが痛みがないのでそのままです。
因みに足首は左右捻挫しまくってて、右は靭帯無くなってるだろうなって言われてます。
遊離骨が足首じゃないので参考程度にしかならないかもですが、遊離骨だけならそんなに悪さはしないです。
-
はじめてのママリ
遊離骨というものがあるんですね!!
靭帯なくても特に影響ありませんか?- 4月24日
-
ます
何とかなりますね。
足首はそれに関わる筋肉がたくさんありますので。
ただ靭帯と筋肉は質が違いますので靭帯が切れていると関節は不安定になります。- 4月24日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
安心しました✨
ありがとうございます🙇♀️
ですが、不安定になるとのことなので、改善策を調べたいと思います💦- 4月24日
はじめてのママリ
そうなんですね😱
病院から何も言われなかったのですが、もう一度受診したほうが良いでしょうか😭?
はじめてのママリ🔰
んー…私が受診した時も
痛みを感じた時はサポーターして
酷くなったり痛みが続くようなら
手術だね
って言われただけなので
激痛になる、とかじゃなければ
とりあえずは様子見で良いと思います🤔
はじめてのママリ
そうなんですね!
とりあえず様子見ということで安心しました!
ありがとうございます🙇♀️