
コメント

りんたろ
ベッドや、ソファからの落下や
思いもよらぬ所に移動して
なんでも食べますので、
下に危ないものを置かないとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
ホコリやゴミ、危ないものを床に置かない、転がって頭を家具の脚にぶつけたり、その拍子に家具かは物が落ちてきたりしないようにする、可能なら転がれるところを囲う、だと思います。
あとは首がすわっていれば問題ないのですが、すわってないならうつ伏せで窒息が怖いので目が離せませんね。
りんたろ
ベッドや、ソファからの落下や
思いもよらぬ所に移動して
なんでも食べますので、
下に危ないものを置かないとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ホコリやゴミ、危ないものを床に置かない、転がって頭を家具の脚にぶつけたり、その拍子に家具かは物が落ちてきたりしないようにする、可能なら転がれるところを囲う、だと思います。
あとは首がすわっていれば問題ないのですが、すわってないならうつ伏せで窒息が怖いので目が離せませんね。
「子育て・グッズ」に関する質問
10年近くの付き合いの友達で、もうすぐ1歳になる同い年ベビーがいます。 1歳のお誕生日なのでなにかお祝いで親子にそれぞれプレゼントしたいのですが気を遣いますかね? うちの子が1歳になる時に、友達側も貰ったんだから…
保育園、幼稚園について質問です。 教育系の園、のびのび系の園どちらに通っていますか?? 将来を考えると教育系がいいのかなと思ったり、小さいうちはのびのびさせてあげたいなと思ったりと保活で悩んでいます。 お話…
歩けない時期から保育園通わせてた方、いつからスニーカー履かせて行きましたか?or持たせましたか?🥺 移動はまだほぼハイハイで、たまーーーに立って10歩くらい歩くかなーって感じなのですが、、 移動が完全に歩行にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maria
思いもよらぬところ🤣
色んなところを入念に掃除しておかないとですね💦
落下は怖いのでちょっと離れるときは床に寝かせるようにします!