![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奥歯の治療後、痛みが増して眠れないほど痛い。原因として何が考えられるか、他の歯科医院に行くべきか相談したい。
歯科医院にお勤めの方に回答頂けると幸いです。
土曜日から奥歯のほうが痛く月曜日に歯科医院で診てもらい、奥が痛いことを伝え、左上奥歯の虫歯を治してもらい終わりました。
小さな穴が空いていてそこに食べカスが詰まって痛いのだろう、とのことでした。
先生いわく神経までいっていないとのことでしたが、治療はすごく痛かったんです。
それを伝えたのですが、神経まで進行してる感じはないよ?そこまで痛くないでしょ?と言われ、すごく痛いんですけど、、と再度言いましたが神経は触らないでおきます。とそのまま被せ物をされました。。
奥の歯茎の腫れは、親知らずの歯茎が炎症を起こしているとのことでしたが、そこは特に処置が無かったです。
帰宅してからどんどん痛くなって今日も痛み止めを1日3回飲むほど痛かったので、明日また歯科医院に行くつもりなのですが、こんなに痛いのは何が原因だと思われますか??
いま眠れないほど痛いです。
口の中の左側が全体的に激痛なので、どこの箇所が痛いのか的確にわかりません。出産よりも痛いです。
明日は違う歯科医院に行きたいのですが、処置してもらったところに行ったほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
痛みは連動してくるのでどこが痛いか不明になりますね🥲
痛みの種類どんな感じですか?
ずきんずきんと針をさすような痛みか鈍痛
飲み物の温度でズキンとしますか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
左上の治療した歯の虫歯が
神経ギリギリまであって、
先生としては、神経を活かす
処置をしたのだと思いますが、激痛とのことなので、
おそらく神経まで菌が届いて炎症しているのかな?と思います。
かなり激痛だと思います💦
処置した歯医者がかかりつけ医なのであれば、そちらに行った方がレントゲンなどあるのでいいと思いますが、
信頼出来なそうであれば、別の歯医者でもいいと思います!
違う歯医者でも、前の歯医者での治療の経緯などをお伝え
すれば、把握できると思います!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さり、ありがとうございます😭なるほど、、そういうことなんですね😭
かかりつけでは無いのですが、治療が速いと評判だったので行きました😭明日は別のところへいきます😭
こんなにも朝がはやくきて欲しいと思うのは初めてです。。- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯医者で働いてました🙋🏻♀️
レントゲンは撮ってると思うので私の見解で確実ではないですが麻酔はしなかったのかなと勝手に推測してます
なのでレントゲン状では大丈夫だけど削ってみたら割と深い虫歯だったのかな?と思いました
ただ、そうなると普通は治療中断して、状況説明をします。(レントゲンだと浅い虫歯だったけど削ってみたら思ったより深かった等)
麻酔なしで神経付近を治療は絶対に出来ないです、悶絶するくらい激痛だと思います(10年働いてましたが耐えられた?方は1人もいませんでした)
神経に割と近いけどギリ麻酔無しでもいけるくらい虫歯だったのかなぁと思います
なので神経付近を触られたことで痛みがあるのかと思いますが一過性のものは徐々に痛みが無くなります
詰め物の種類が分かりませんが、基本は治療したら仮でもフタはします(感染を防ぐため)
他院にいくのも有りですがそうなるとセカンドオピニオンになるので自費になる可能性が高いです、😔
状況的に削って蓋をしてるので急に痛み出したとかは通用しなさそうなので、新しい歯科院に転院希望です!ならもしかしたらいけるかもです!
なんにせよ、1度は治療した病院に行って神経治療が必要と言われたら他院でもいいのかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さりありがとうございます😭
レントゲン撮らなかったです。撮らないんだ?!と思ったのですが、聞けば良かったです。。初めて行った歯科医院です💦
麻酔無しです。当方痛みには耐性があるのですが、かなり痛かったのでとっさに手を挙げましたが、そこまで痛くないでしょ!?と。エアーを当てた際も痛かったので、痛いです、、と伝えたのですが、しみるくらいでしょ?!とのことでした、、もっと強く主張したら良かったです。もうそこの歯科医院は行きたくないので、別のところに行くつもりでいます😭
痛み止めを飲んでもかなり痛いです、、泣けてきます。
神経付近を触ったことで一時的に痛みが出ることがあるんですね!それだと良いのですが💦
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます。。🙇♀️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
レントゲン撮らなかったんですね!?
妊娠中とかですかね??
妊娠中なら別ですが、転院してもよさそうですね…😔!
妊婦以外でレントゲン撮らないのは有り得ません💦
エアー当てて痛いのは虫歯でも知覚過敏でも有り得るのでなんともいえなそうです💦
ただ痛み止めが効かないのはしんどいですよね。。😭
あと、親不知の腫れに関しては抜くかクリーニングで清潔にするかの2択かなと思いました!!
よっぽどの生え方で明らかに腫れてる・他の歯に悪影響などがなければ経過見ることが多いです!- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠してないです🙇♀️なぜ撮らなかったのでしょうかね、、😭
親知らずは2本、以前抜歯したのですが、まだあるものは1年に数回うずくので相談してみようと思います。
親身になってくださり、気持ちが救われました😭ありがとうございます🙇♀️- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
朝起きたら口が1cmくらいしか開けられず、耳の後ろから首の辺りまで腫れています。月曜日に処置してくれた歯科に行って総合病院の歯科に紹介状書いてもらうようにお願いするのは難しいですか??
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね。。
まずは治療した歯医者にいって状況説明をお願いしたらどうですかね?なぜこうなったのか、、
紹介状書いてもらうのは問題ないと思います!!治療も総合病院でしたい旨を伝えれば大丈夫です!
確か紹介料が保険適用で¥1000くらいだったと思います。
大事に至りませんように😔!- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
今日は休診だそうなので、選定療養費かかってしまいますが、このまま総合病院にいきます。。
お忙しいところすみませんでした😭アドバイスたくさんしてくださり助かりました。本当にありがとうございます😭- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
首の方まで腫れてるみたいなので早めに行った方がいいですね。。😖!!
全然大丈夫ですよ!!☺️
早く良くなることを願ってます✨️- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
先日はありがとうございました🙇♀️✨
結果としては親知らずの歯茎が炎症を起こしているので、入院して抗生物質と痛み止めなどの点滴をしています💦
いろいろ教えて下さりありがとうございます✨- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
なんと親不知が原因だったんですね😭!!
きっと初診の時にはかなり腫れて内部も膿んでたんですかね😭💦
しかも入院😭さぞ辛かったと思います🥲
でも原因がわかって良かったです!!私もめちゃくちゃ気になってて、大丈夫だったかなと思ってたのでわざわざ報告してくれてありがとうございます🙇♀️!
早く良くなりますように😌- 4月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭
飲み物の温度では痛さは変わらないです。ずーっとズキンズキンと鈍痛です。。
痛み止め飲んでも痛みが少しだけやわらぐくらいで、全然痛いです😭
歯茎が腫れているような感覚があるのですが、目視ではそこまでは腫れておらず、、。痛みで口が開けられないです。
はじめてのママリ🔰
それと唾を飲み込む時も口内が痛いです。