
親知らず抜歯後、関連痛で腕の感覚がおかしくなりました。痛みや力の入りにくさがあり、医師に相談したけれど症状が続くようです。経験者の方、感じたことを教えてください。
親知らず抜歯された方、関連痛で腕まで感覚おかしくなった方いますか?
先日かかりつけ医から紹介状だされ総合病院で親知らず抜歯をしてもらいました。
2日後の夜から他の歯が痛みだし、そして抜歯したほうの腕も力が入りにくい感じになってます(´;ω;`)
今日かかりつけ医院にいったら関連痛は日にちが薬だよー。と言われたのですが腕の力はわからないと言われました。神経は繋がってるからなぁーと言われたくらいで。総合病院に朝電話しましたが「他の歯が痛むならかかりつけ医に見せてください」とお断りされました🥲
こんなんなるなら抜かなきゃよかった(´;ω;`)本当痛くて泣きたいです(´;ω;`)
関連痛で苦しい思いされた方、どんな感じだったか教えて下さい(´;ω;`)
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

カナメ
関連痛は顎、首あたり、耳など、痛みがあることはありましたが、腕は関係ないと思います。まだ抜歯して2日ならまだまだこれから1週間とかは痛みが続いたりはありますよ。
周りの歯が痛くなったりもします。それは周りの神経も過敏になってるからです。
わたしも抜歯後は周りの歯の痛みがありました。
ですが、だんだん治ります。
腕はいつからどうあるんですか?力が入りにくいといいますが、痺れてたりしますか?

退会ユーザー
こんにちは!いきなりすみません。
腕は治りましたか?
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません🙇こんばんは(*^^*)
はい、あれから歯の痛みとともに腕の痛み、力が入らないのも良くなりました♪やはり関連痛だったようです💦- 5月9日
-
退会ユーザー
そうなんですね!それはよかったです!お返事ありがとうございました😭
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
- 5月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。今、耳と顎も痛みきています。
腕の痛みは関連痛がで始めた日からです。痺れなどはありません😔
カナメ
腕は力が入らないのと痛みもあるんですね。💦かれこれ5回抜歯しましたが、腕がどうとかは1度もないです。
首からきてる可能性もありますけど、痺れがないなら微妙かなとも思いますが。耳や顎はよくあるかなと思います
痛み止めが効く間は問題ないですよ。痛み止めすらきかないくらい、痛みが我慢出来ない場合はドライソケットになってる可能性もあるので、その場合はすぐに歯科ですね。💦
はじめてのママリ🔰
ロキソニン処方されて、今は三時間程効いてくれます。
4回以上飲んだら駄目と言われたのでもう後は寝る前まで待つしかないのですが…。
この痛みきっついですねー(´;ω;`)ここまでとは思いませんでした(´;ω;`)カナメさん、5回もされたんですね…💦
腕、なんなんでしょー(´;ω;`)痛みがなくなっても腕がこの状態なら違う病院に相談します😔
カナメ
わたし、最近、永久歯……神経抜いて銀歯だった歯が寿命迎えて抜歯さぜるおえず、5回目となりました、。
親知らずは横向き埋まってる最悪なやつだったんで、口腔外科のあるうまい先生が抜いてくれました。でもしばらく痛かったですね。;꒳;
腕は💪よくわからないですよね。💦力が入らないのが分からないですが。腕を枕にして寝たりとかしてませんかね?💦とりあえず抜歯とはたぶん直接的には関係なさそうではありますが、また相談されてくださいね💦
はじめてのママリ🔰
うわぁ…大変でしたね(´;ω;`)私も神経抜いて銀歯になってるのありますが寿命などあるんですか??💦
親知らず、カナメさんと同じタイプかもです!私も真横に神経近くに埋まってるタイプで💦今仕事も本当辛いです😔
いえ、腕枕にすると親知らずに当たるかもしれないので上向きか親知らずとは反対のほうを下にして寝てます(´;ω;`)
カナメ
腕は原因わからんですね、、、;꒳;
お力なれずすみません。
神経抜いた歯は遅かれ早かれ、普通の歯より寿命つきるの早いです。
昔はわたしは虫歯を放置してた時期があり、2本、神経ない歯がありますが、もうあの時の痛みとか、苦痛はごめんですね。だから子供の歯は大事にしていけるよう、歯磨きとか、歯の大切さを頑張って伝えてます。。
はじめてのママリ🔰
いえいえとんでもないです💦
様子見てみます(*^^*)
私も神経抜いてるの何個かあるので将来覚悟しておきます(´;ω;`)
確かにそうですよね💦子供にこんな痛みは😔仕上げ磨き嫌がる子供によく「虫歯なったら本当痛いんよ!」とよく言ってます(笑)