
3歳児検診はいつ頃がいいですか?内容はどうでしたか?検診は時間がかかることもあります。夏の暑い時期に1〜2ヶ月の子供を連れて行くのが心配です。
3歳児検診っていつくらいにやりましたか?
(3歳何ヶ月くらいですか?)
内容はどんな感じでしたか?
今まで何回か検診経験してますが、みんなすぐ終わる感じではなったので、3歳児検診もそれなりに時間かかりますよね…?😅
6月末に出産予定で、7月頭に息子が3歳の誕生日を迎えるのですが、その後くらいに検診となると夏で暑い中1ヶ月2ヶ月くらいの子を連れて行かなきゃならないのか〜と今から憂鬱で😅
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
3歳半でした🙂
3歳児健診から
尿検査が始まるのと
視力検査などもありました☻
あとは 歯科検診、体重、身長、絵を並べて指差しでした!

はじめてのママリ🔰
3歳5ヶ月にしました!
尿検査、身体計測、聴力検査
保健師さんと会話…
軽く1時間弱ですね!
旦那さんとかに休みとってもらった方がいいと思いますよ。
2人連れて行きましたが疲れました
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいかかりますよね😣
旦那平日に休み取れた事ないので、一度相談してみます😭
ありがとうございました!- 4月23日

はじめてのママリ🔰
私の地域では3歳半健診なので3歳半〜8ヶ月なる前くらいまでにしました。
尿検査は持参して提出して終わりですが、何歳ですか?とかコレと同じ形にしてみて?と積み木3つ用意されたり、どっちが長いor短い?など。
次の健診が就学前になるので、じっくりする感じはありました。あと、医師が遅刻してくるっていうパターンも経験してます😅
-
はじめてのママリ🔰
そういう知育的な検査もちゃんとあるんですね!!
出来るかなぁ😅
医師が遅刻は勘弁して欲しいですね😂
ありがとうございました😊- 4月23日

退会ユーザー
うちの自治体は3歳6ヶ月ごろです。
HPに3歳6ヶ月での実施であること、1ヶ月ほど前に問診票を郵送すること、内科、歯科、尿検査などを行います。などの記載があります!
お住まいの自治体のHPに何か載ってないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
今HP見たら3歳の誕生日を迎えたのち検診となってました😭
なので誕生日きたらすぐそうです💦
内容は軽くしか書いてなくて詳しくは不明でしたが、皆さんの内容からして1時間くらいはかかりそうですよね🌀
ありがとうございました!- 4月23日

あじさい💠
うちの自治体は3歳になる月に郵送され、日付が指定されています(月に2回くらい開催してるのかな?)が4歳までのいつ受けても良いと書いてありました!
なので、下の子の首が座ってから行くとかができるのではないかと思います😊

はじめてのママリ🍊
産後すぐすぎたら役所に相談して日にち調整してもらえるかも知れないですー!うちは誕生月ごとに月1開催なのですが、3歳児検診以外も体調不良などあれば延期可能です😊
私なら赤ちゃんが首座ってからおんぶで行きたいです😂
検尿・視力は自宅で、その他は上の方々と同じような感じです!時間は1歳半健診と同じくらいかかりました。
満3歳から満4歳に達しない子と記載がありましたが、何月生まれは何月にしますと案内が3歳すぎに来て、3歳半ごろでした
はじめてのママリ🔰
視力検査!?😳
ハードル高そうです😂💦
ありがとうございました😊