
コメント

はじめてのママリ🔰
無理していくと悪化する可能性も高いので朝から休みます😣

チックタック
幼稚園から大人になるまで扁桃炎で大人になり抗生物質きかなくなって手術しました
わたしはほとんど病院にはいかなかったですが
酷い時は点滴でかなり治りが早くなりました
病院に行かない時は市販薬
コルゲンコーワ鎮痛解熱剤がオススメです
熱がなくて喉が痛い場合は
ぺラックT錠(トラネキサム酸抗炎症成分)+痛み止め(ロキソニンとか)
でもいいです
私なら午後だと混みそうなので午前にいきます
コロナももうあまり関係なくなってきてるので…あまり気にしなくてもいいと思います
-
チックタック
点滴は医者に、点滴したいですっていうとしてくれると思いますが
熱がない場合はしてくれるかわかりません😭- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!手術してよかったですか?先生から提案されたらしたいなとは思っているものの怖いです😭
うちの職場コロナに敏感でコロナになった後はみんな菓子折りなども持っていくので気を遣ってしまうんですよね💦- 4月23日
-
チックタック
扁桃炎に年間10-20回なって
月に1.2回は高熱でていて
抗生物質もきかない、これまで長い付き合いで痛みになれてたのに20歳超えたあたりから扁桃炎が悪化を辿り唾1滴も飲めない垂れ流し+耳まで炎症がきてとにかく入院レベルで酷くなったため
手術の術後の痛みは余裕でした😂
座薬の痛み止めを入れれば普通に食事出来ましたよ🙌🏻
生命保険入っていたので手術してお金もらえて、術後から3.4年経ってますが熱は年1も出てなくて
手術して良かったです🤣
ただ、生まれてからこれまで風邪菌を喉で受け止め続けた私は
手術前の人生において、頭痛鼻水咳なんかの普通の風邪症状とはほぼ無縁でしたが
受け止める扁桃が無くなってから
ほかの風邪症状がとても酷くて😂
普通に熱のでないかぜはよくひきます!笑
年間4回くらい腫れるなら手術してもいいと思いますよ!
もしそんなに晴れなくてももうとりたい!ってことなら
扁桃炎になった時これまで通ってない耳鼻科に行って「扁桃炎の手術をしたいので紹介状を書いて欲しい 扁桃炎は年に7-8回くらい腫れます」
とか言っておけばよっぽどスムーズにことが運びます🤣
大人になると多分提案はあまりされなくなるので自ら動くのがいいと思います!- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!コロナになってたから扁桃腺がよく腫れるようになって気になっていたのですが、
年に数回高熱が出る、喉が酷く痛むので手術も考えていたので参考になります!!- 4月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!