
コメント

ひよこ
いつから練習し始めたか忘れましたが、上の子も下の子も一歳半ごろにはフォークで食べてました。
2歳になる頃にはエジソンのお箸で食べられるようになっていました(*´∇`*)
ひよこ
いつから練習し始めたか忘れましたが、上の子も下の子も一歳半ごろにはフォークで食べてました。
2歳になる頃にはエジソンのお箸で食べられるようになっていました(*´∇`*)
「離乳食」に関する質問
離乳食で豚ひき肉を使う時、下茹でとかってしてますか…? うたまるの本で特に下処理について書いてなかったので、そのまま使ってしまいました。 鶏ひき肉に比べてテカテカの脂がすごく心配になり、あとからステップ離乳…
1歳1ヶ月 ご飯食べてくれなくなりました🥲 離乳食始めてから、2回目のご飯拒否です😭 潔くミルクに頼っていいんでしょうか? もう卒ミしてる子もいるのに... 食べても1口2口で、栄養が心配です ミルクに頼っていいで…
もうじき1歳の娘がいるのですが、 この頃からイヤイヤ期的なの始まりますか?😭 最近思うようにいかなかったり 離乳食タイム、ママが離れると ギャーギャーピーピー泣きます 私も余裕がある時はもちろん相手できますが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆず
そうなんですね!
2歳でお箸、早いですね〜😳✨
ひよこ
うちの子達は食べる事が大好きなのでフォーク&お箸を使えるようになるのも早い方なのかもしれません(*´∀`)お箸といっても、リングに指を入れて使うものです。
周りを見ていても、食にあまり興味がない子は、親が食べさせたりするのでフォークやお箸を使えるようになるのも時間がかかっているように思います。けっこう個人差ありますよね〜
ゆず
食への関心がある・ないでも変わってくるんですね〜!
うちの子も食べるのは好きな方だと思うので、少しずつ練習初めてみようかと思います😊