
娘が座りたがり、ミルクを吐く悩み。座る体制で遊ぶのは早いか心配。
来月10日で5ヵ月になる娘が最近カリブに座るのが好きなようでぐずった時などに座らせるとニコニコご機嫌になります^^*
ですがまだ腰が座ってないのでソファーの前に置いてソファーにもたれられるようにしてるのですが左右に傾いたり前のめりになったりして危なっかしいので付きっきりで体制が崩れたら直してあげていて大変です笑 そして、心配なのがミルクを少し吐いてしまうことです(><)座っている体制でおもちゃで遊びながらデロデロとミルクが口から出たりしてしまいます(´;ω;`)四ヶ月半の娘にはカリブはまだ早いのでしょうか(><)?
- cocomama(8歳)
コメント

退会ユーザー
腰がすわっていないと前のめりになりますし、そうすると胃も圧迫されて吐きますよ!私はバンボ持ってましたが、腰がすわるまでは数分の使用にしてました!
cocomama
回答ありがとうございます^^*わたしも5分くらいでやめてるんですが、ニコニコご機嫌なので苦しくはないのかな?と思いつつミルク吐いちゃうので心配になって(´;ω;`)
腰が座るまでは数分だけにしておきます^^*
退会ユーザー
寝ている時の低い目線から一気に視界が広がって赤ちゃんも楽しいですよね♪
腰がすわればしっかり座れるようになります(*^^*)
cocomama
腰が座るまでは数分のお楽しみということにしておきます^^*楽しそうでもミルク吐いちゃうのはかわいそうですしね(´;ω;`)
しん&ひまさんのお子様達は何ヶ月頃腰がすわりましたか?
退会ユーザー
胃の形が特殊なので多少吐いてしまうのは仕方ないですね💦うちはよく吐く方だったので座ってても座ってなくても吐いてましたが😊
6ヶ月で前に手をついて座ってて、7ヶ月に入ってからは手をつかなくても座れるようになってましたよ♪でも後ろにひっくり返ったりせずしっかり安定して座れるようになったのは8ヶ月入ってからだったと思います♪
cocomama
お返事遅くなりました(><)すみません(><)
赤ちゃんのお座りシルエットめっちゃ可愛いですよね♡
娘もよく吐くほうです(><)色々ありがとうございました٩(*´︶`*)۶♡