![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がお昼寝をせず不機嫌で、泣き続けています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
皆さんのお子さんはお昼寝がないと機嫌が悪くなりますか?
9ヶ月になったばかりの娘がいます。
お昼寝をしなかったからなのかとても不機嫌です。
今日おでかけしていてお昼寝をほぼしていない状態で、おでかけ中はごきげんでしたが、家に着くとずっと泣いてるか怒ってるかでした。ベッドに寝せても眠いのにねれなくて泣いてるように見えました。
ミルクもいつも通り夕方飲んでおやつも食べました。
夕寝を30分程して寝起きから泣き出し、今も不機嫌でちょっとしたことで泣き続けて抱っこしてお外に行けば落ち着いて、家に戻るとまた泣いての繰り返しです。
熱もないし、いつもと違うのはお昼寝しなかった事くらいなのですが、ここまで泣いているのが初めてなので心配になってしまって、同じような経験された方のお話などあれば聞きたいです。よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼寝しなかったらかなり機嫌悪いです😅
そして機嫌悪いとさらに寝つきも悪いです笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にどこか悪いのかと思うくらいの剣幕でした💦
お風呂に入ってすっきりしたのか、今はなんとか寝てくれました〜😂