
11週の初マタでよだれつわりに悩んでいます。検査でケトン+3が出て点滴。吐き気は収まったが、よだれがひどくなり、睡眠にも影響。改善策を探しています。
現在11週の初マタです。よだれつわりにひどく悩んでいます。
昨日初妊婦検診を受けてきました。
赤ちゃんは順調に育っているみたいなのですが、尿検査にてケトン+3が出て即点滴されました。
点滴のおかげで、今のところ吐き気はおさまりましたが、よだれが点滴を受ける前よりもひどくなっています。
まるで受けた点滴の水分がすべてよだれとなって出てきてしまっているみたいです。
以前は冷たいものを口に含むとネバネバ泡泡していた唾液になり、暖かいものを口にしたら水っぽくなる唾液でしたが、今は最早唾液というより水です。
終始口からとめどなく溢れてくるので、夜も一睡もできませんしどうしたものかと頭を抱えています。
似たような経験をお持ちの方いらっしゃるでしょうか?
また、何でもいいので改善策があればアドバイスお願いいたします。
自分で調べ倒しましたが、正直限界です。身体を暖めるとよいとのことなので極力冷えたものは今は口にしていませんが、ひどくなる一方です。
やはり、鍼灸や漢方に頼るのがいいのでしょうか。
支離滅裂ですみませんがコメントよろしくお願いいたします( ;∀;)
- エリー(7歳)

春
わたしも悩みました´д` ;
改善策はなく‥ひたすら、タオルやペットボトルに唾液を捨ててました´д` ;
本当しんどいですよね(´;Д;`)

さら
こんにちは、私もよだれつわりに悩まされました。眠れない日もありました。外出の際はペットボトルに麦茶などを入れてそこによだれを出していました。家では洗面器を布団の横に置いておいたり、ティッシュをとにかく使ったりしていました。よだれが止まらなく辛い時は飲み込むのも気持ちが悪く出来ないので、飴に頼りました。飴を舐めていると飲み込むのも苦でなくなったりしました。あまり参考にならないかもしれないですが、飽きるまで飴に頼りました。絶対楽になる時がきます。今は辛くて考えられないと思います。頑張り過ぎないようにお互い頑張りましょうね(●´ω`●)

a r y
ビニール袋にティッシュを数枚入れてそこに吐いてました😖💦
私は氷を食べてたら、少しましになってたので、ひたすら氷でした…😣😣

りーママ
私も現在よだれつわりです。後食べづわりです。特に夜は量が増えます。飲み込むと気持ち悪くなるし常に出し続けてます。
私の場合寝る時仰向けで寝るとよだれいつの間にか出てこなくなって眠れるんですが、エリーさんはそれでも出てきちゃいますか?
一人目が13週くらいにはつわりがおさまってきたので、今回もそれくらいに終わるだろうと思いながら毎日過ごしてます。

つやた
私も寝るときはよだれがすごいです。
タオルに垂れ流しにして寝ています(;o;)

💃DJシーナ🎧
まさしく現在進行形です💔
つわりがはじまった6wぐらいから1日1㍑近くのよだれと付き合い今は300~500mlはペットボトルに吐き出してます💔
量は減ってるけど小さく泡泡したよだれやさらさらしたよだれが溢れてきて泣けてきます😢
薬を処方(胃酸の分泌を抑える)してもらいましたが直接よだれには効かなくて漢方や他の薬はだしてもらえません💔
これはひたすら我慢だと思います😰
ペットボトル持ち歩いて寝るときはタオルをくわえて耐えるしか…
飴やガムは余計よだれが出て私には合いません💔
でもこれは慣れますよ👍吐き気が治まってくれば全然楽になります🎵

いち
赤ちゃんせんべい食べてみて下さい!3回よだれつわりを経験して一番良かった方法です。
コメント