
コメント

はじめてのママリ🔰
6回採卵して、妊娠出産出来たのは完全自然周期の時の卵だけなので私としては質が良かったんだと思います!そこのクリニックの培養技術が高かったのと、自費での治療だったのもあると思います。
完全自然周期で5個とれてM2が3個、M1が2個でした。主席は分割停止したのですが、小卵胞からとれた卵で上手くいきました。
はじめてのママリ🔰
6回採卵して、妊娠出産出来たのは完全自然周期の時の卵だけなので私としては質が良かったんだと思います!そこのクリニックの培養技術が高かったのと、自費での治療だったのもあると思います。
完全自然周期で5個とれてM2が3個、M1が2個でした。主席は分割停止したのですが、小卵胞からとれた卵で上手くいきました。
「採卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
6回中1回の自然周期で何回目の移植で妊娠されましたか?
また、M1とかってなんでしょうか?
無知ですみません😣💦
はじめてのママリ🔰
自然周期の採卵で胚盤胞が2個出来て、1回目の移植(自然周期)で1個移植して妊娠、2個目は2人目治療で移植しましたが妊娠しませんでした。
↓簡単に書くので多少違うかもですが💦
M1とかは採れた卵子の成熟度です。成熟卵にしか受精できないため、採れた卵子がMⅡの場合はふりかけ受精または顕微授精に進めます。MⅠまたはGVの場合はMⅡになるか様子を見てMⅡになったらふりかけまたは顕微します。
MⅡ→成熟卵
MⅠ→未成熟卵(もう少しで成熟卵)
GV→未成熟卵
MⅠまたはGVから出産まで行くのはなかなか難しい(GVから出産してる方もいるにはいますが)ので、採卵ではMⅡを採ることを目標にしていると思います。
ままり
詳しくありがとうございます。
二個目、二人目治療で移植したあとは再度自然周期の採卵で治療してますか??
はじめてのママリ🔰
2人目も自然周期の採卵したかったのですが、転勤で地方に引越したので元のクリニックで治療できず、保険適用で高刺激や低刺激やってます。