※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

窓の配置で失敗しました。西側の窓を取らなかったためリビングが暗いです。ネットで工夫を調べましたが、全てが当てはまらず勉強になりました。

注文住宅で、窓の配置失敗しました🥲

色々調べすぎてミスったことってありますか?
西側の窓は取らない方がいい。とあり
西側の窓は取らなかったのですが
そもそも建ててる場所は
西側は4mの道路を挟んで家があるので、直射日光は
なかっなのかなぁとか考えたら辛くなります😂
そのせいでリビングが暗そうで😂
ダイニングには掃き出し窓や、北側の窓をとっているので
明るいのですが🥲
リビングが暗いってテンションが下がってしまい😞

ネットでは色々な工夫が紹介されていますが
全てうちに当てはまることはないのだなぁと
勉強になりました😇

コメント

はじめてのママ🔰

めっちゃ分かります!!
インスタ見すぎて失敗しまくりです。笑
我が家は西側が空いているので西側の窓はなしで、東に窓取ったのですが、空き地だった東に最近家が建ち光が入らなくなってしまいました。
西側も採光のために必要でした。でかい窓はいらないけど小さい小窓か、高窓つければよかったなーって思います。

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいました🥲💦
    それにしても、空き地だったところは計算外すぎるので仕方ないかと🥲💦
    ですが、まぁ住めば都ということで!断熱を優先した。と思うようにしましょう😂🤣!

    "これはやめた方がいい!"みたいな投稿される方のやつを鵜呑みにして参考にしない方がいいと言うことがわかりました🥲
    それぞれ立地や条件が違うので、やはり自分の土地や形や周囲の環境をみてほぼ完璧な間取りが完成するんだなーと改めておもいました😂
    お金があれば、もう一度挑戦したい!!爆

    • 4月22日