
赤ちゃんがミルクをスプーンで飲むけど、哺乳瓶は拒否。授乳間隔が開くとき、何時間ごとにあげればいいか教えてほしいです。
生後6ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
どうしても預けなきゃ行けない用事があって、久しぶりに(産院退院ぶりです💦)ミルクをあげなければいけなくて練習してみましたが、案の定哺乳瓶拒否でした。。
スプーンでは飲んでくれるのでミルクが嫌というわけではなさそうです。
スプーンで必要な分のミルクをあげるのは気が遠くなります。。
同じような方、何か良い方法あったらぜひお伺いしたいです🙏
また、日中授乳感覚がいつもより開く場合最悪何時間以内にあげれば大丈夫なのでしょうか。。
いつもはだいたい3時間おきくらいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ちや
確かにスプーンは気が遠くなりますよね😂
母乳教室の乳首に似てる口の哺乳瓶でも拒否しちゃいますかね?

k
コップとかストロー、スパウトとかどうでしょうか?💦
実際同じ経験はないのですが😭、私も完母で、哺乳瓶拒否にならないようにたまに練習した方が良いですよね、みたいな話を助産師さんにした時、哺乳瓶でなくてもストローとかコップとか何でも良いから案外大丈夫だよーみたいなことを言われたので!
結局、長時間預ける場面はなくやったことはないのですが…💦
うちは長男がお腹すいたで泣かない子で、そのくらいの月齢なら4〜5時間くらいあいたことあります😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、、!哺乳瓶にこだわる必要ないですね!!まだストロー飲み始めてないですが、これを気に色々練習してみます!!
離乳食も始まってるし、消毒も神経質にならなくても良いので、哺乳瓶以外の手段試してみます!
ありがとうございます🙏- 4月22日

退会ユーザー
同じ頃体重が増えず、ミルクをスプーンであげていたのですが、途中から面倒で、コップで流し込んでました💦
スパウトやストローを嫌がらないなら、そちらの方が飲みやすいと思います。上の子はミルクの味自体を完全拒否だったので、離乳食+お茶で預けてました。預け時間にもよると思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
スプーンほんと面倒ですよね😱
親も子も集中力保つの大変です😱笑笑
スパウト、ストローまだ試してなかったのでやってみようと思います!
そんなに長時間ではないのですが、次の授乳時間までには微妙に戻ってこれないなあという感じなので最悪離乳食+お茶を置いていくという手段もありですね!!
ありがとうございます!- 4月22日

ママリ
意外とコップで上手に飲めましたよ!
ニトリの小さい計量カップが赤ちゃんの口にうまくはまって飲ませやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月でコップ飲みという発想なかったのですが、意外にいけるんですね!!!コップのみを早くできるようになって損はないので、練習させてみようと思います!!
そして、ニトリ計量カップ!!
ありがとうございます!!
値段も高くないし、飲めなかったら計量カップとして使えるので買ってみます!!助かりました🙏- 4月22日

ひー
うちの子も同じで預けた時コップかストローでミルク飲ませてます。
ミルクがあまり好きじゃないので飲みが悪い時は離乳食けっこう食べてくれるので、離乳食をあげてもらってます😊
はじめてのママリ🔰
本当に、、、どうしようもなくてスプーンで試しましたが、最初は美味しそうに飲んでくれてたのが、開始10分でほとんど減っていないミルクを見て気が遠くなりました。。そして👶🏻も飽きてました🤣
母乳教室聞いたことなかったので調べてみます!