![ゆりらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、胎嚢は5.6週相当で心拍未確認。4日後に再診断。最終性行為から計算すると7週6日になるが、心拍確認されない場合、可能性はある。
不妊クリニックに通っており、フェマーラ→hcg注射で今回妊娠しました。
10日前頃に胎嚢が確認でき、今日心拍確認の予定でした。
生理予定日からの計算では妊娠8週2日、排卵日は確定していません。(もともとあまり排卵日が安定してないです)
胎嚢は大きくなっていましたが8週相当ではなく5.6週相当。(GS 17.2mm)
卵黄嚢は見えました。
ただ心拍は確認出来ませんでした。
先生からは元々排卵日もズレる傾向があることから週数のズレはあるのかも、と言われましたがもしかしたら、とも言われました。
4日後にまた来て判断するとのことでした。
生理予定日から計算すると8週2日ですが、最終性行為から計算すると7週2日でした。
1週間しかズレはないと考えると可能性はないでしょうか?
今日てっきり心拍確認できると思っていたので気持ちがついていかないです…。
先生に4日後に診察と言われましたが仮に最終性行為からの週数で計算すると7週2日なので4日後だと7週6日になりますがそこで心拍確認されなかったらもう可能性はないのでしょうか??
8週や9週でようやく心拍確認されたという方もいらっしゃるので…。
胎嚢の大きさ的にもう可能性はないのでしょうか…。
- ゆりらっくま(4歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
排卵を確実にする為にフェマーラからのHcgトリガーだから、排卵日は確定(ずれても+1日程度)されていると思いますが…?🤔生理予定日からの計算は正確性に欠けます。
7w2dで17mmだと標準範囲に達していないのでウーン…って感じですが、測り方や見え方にも左右されるので今の所は分からない。けれど、次で心拍確認できなければ難しいと思います。
ゆりらっくま
卵胞チェックに行ってまだ排卵しそうにないねー注射しようかと言って注射をされました。
その後2日後に卵胞チェックに来てと言われましたが都合がつかず…だったので排卵日確定してないと思いました💦
そうですか…
検診が怖いです…