![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産後の妊娠についての悩み。再び妊娠しましたが、不安が。ポジティブなアドバイスをお願いします。
【稽留流産後の妊娠について】
昨年10月初めての妊娠で稽留流産となりました。
8wで心拍見えず……。
手術後、病理検査に出しましたが直接的な原因は不明。
染色体異常とのことでした。
今でもその時のことを思い出すと涙がぽろぽろとこぼれてきます。
年明けから妊活再開し、有難いことに先程検査薬で陽性反応が出ました。
本当に本当にありがたい事なのですが、また流産を繰り返してしまうのではないかと、いまになって不安が押し寄せてきました。
ポジティブに考えるしかないことは百も承知ですが、もしなにかあたたかいアドバイスいただけましたら嬉しいです。。。
- のん(生後1ヶ月)
コメント
![かよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよ
アドバイスでは無くて申し訳ないですが、わたしも全く同じ気持ちです。痛いほど分かります。
11月に妊娠が分かって、1月の年明けすぐの診察で9wのはずが、7wで成長止まってました。
7wの診察のときには元気な心拍も見えてたのになあ、、
いまは妊活をしてて、我が子に会える日を楽しみにしてます☺️!
でも妊娠してまた流産したらどうしようと、病院に行く度に、注射する度に不安になって辛いことを思い出して、妊婦さんを見ては自分もああなりたかったと思って病院で堪えられず泣いてしまいます💦
我が子に会えるまで何かと不安は尽きないだろうし、無事に産まれてもそこからがスタートでまた新たな不安も出てくると思います。不安になるのは仕方ないのです!辛い思いをしたんだし、親になるんだから自分の子どものことを心配するのは当たり前だから!
同じような経緯で、妊娠されている方を見ると勇気がもらえます!勝手ながらありがとうございます!!←
まとまらない文章ですいませんでした🙇🏻♀️
![まあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあち
肉体的にも精神的にも辛いですよね。
私も流産→1人目出産→流産→2人目出産と2回経験があります。
2回とも心拍確認後の流産だったので、心拍が確認できたら確率が下がる、というのは信じませんでした。
12週過ぎたらひとまず安心かなと思っていました。
医師に流産の経験があることを伝えると、黄体ホルモン注射(妊娠を維持するため)を打ってくれました。
海外では割とメジャーな治療ですが日本では標準的ではないそうで、先生によっては否定的な方もいます。
私は2回とも打ってもらって、気休めだとしても少しはお守り代わりになったかなと思います。
-
のん
不安な気持ちに寄り添ってくださり本当にありがとうございます。
そして辛いことを思い出させてしまい申し訳ございません。
近々以前手術していただいた病院を予約してみようと思います。その際まあちさんに教えていただいたこと先生に伝えてみます。
助言とっても心強いです。
お返事ありがとうございました🙏- 4月22日
![Hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana
私も同じく昨年の9月に初めての妊娠でしたが、8wで心拍見えず10月末に稽留流産で手術をしました。
そして2周期お休みを経て年明けから妊活再開、今月検査薬で陽性となりました。(4/30初診予約しました)
陽性はもちろん嬉しかったのですが1回目妊娠した時の気持ちとは全く違い流産の不安のが大きく、今回妊娠が発覚してからもフライング検査をしては他の人と比較して不安になっての繰り返しです‥。
なので、のんさんの不安な気持ち本当に痛いほど分かります。こればかりは経験した人じゃないと分からない気持ちだと思います🥲
ましてや1回目の妊娠で流産したので、本当に自分は出産できるのか、、、などと色々考えてしまいます🥲
この不安な気持ちは出産するまでは拭えないんだろうなあ、、って思います🥲
私は1人で居るとどうしても嫌なことばかり考えてしまいネガティブになってしまうので、体調と相談してなるべく人と会ったり外に出掛けて気を紛らわすようにしてます。笑
大したアドバイスにもなっていなくて申し訳ないのですが、全く同じような境遇だったので親近感湧いてしまいついコメントしてしまいました🙇♀️
-
のん
優しいお言葉本当にありがとうございます。
辛い気持ちを思い出させて申し訳ございません。
HANAさんもおめでとうございます👏
似た境遇の方のお言葉本当にありがたいです。
私もまだまだ検査薬手放せそうにありません……笑
下腹部が少し痛くなる度に「頑張れ頑張れ」とお腹を撫でて気持ち落ち着かせてます。
おっしゃる通り一人でいるとずっと検索魔になってしまいそうになるので、とりあえず本格的に悪阻が出る前に美味しいもの食べてのんびり過ごすことにします🍀*゜
素敵なコメントありがとうございました🕊- 4月22日
-
Hana
お互い、再度お腹に来てくれた赤ちゃんを今は信じて、今度こそ絶対に可愛い赤ちゃん産みましょうね👶🏻🔥🔥🔥🔥🔥
- 4月22日
-
のん
信じます💪💪
健康に…そして無理せずお互い頑張りましょう👶🏻🔥🔥🔥- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!
稽留流産とのこと、辛い思いをされましたね…
時間が経ってもこの悲しみがなくなることはないですよね。
私もを以前10wで稽留流産を経験しました。一度6wで心拍を確認出来てから静かに止まってしまって、母子手帳も貰った後だったので、本当に辛い経験でした。
今の子を妊娠している間も、健診を待つ期間が本当にしんどかったし、産まれる瞬間まで元気に産まれてきてくれるかずっと心配でした。世間のキラキラな妊婦さん達が健診を楽しみにしているのが羨ましかったです。
でも、流産を経験して考えた事は、「赤ちゃんを信じてあげよう」という事でした。
流産した子を供養しに行った時、お寺の方から「この水子さんは、うまく生まれて来ることができないと分かって、お母さんお父さんに大変な思いをさせないように一度帰って行ったとっても尊い赤ちゃんなんですよ。母ちゃん心配しないで、僕もまた頑張るから母ちゃんも頑張るんだよ!と言ってくれてますよ😌」と話があって、それで考え方が変わったというか…
せっかく赤ちゃんが頑張っているのに私が不安になってちゃダメだ!という気持ちになれました。
あと私は、安産のお守りをいつも肌身離さず持ち歩いて握りしめてました。笑
不安なお気持ちも、悲しい記憶についても本当に共感できます。妊娠を喜びたいのに不安な気持ちで落ち着かないのもわかります。
お腹に手を当てて、一緒に頑張ろうねと話しかけてあげてください。
-
のん
素敵なお話教えて下さりありがとうございます。
そして辛い気持ちを思い出させてしまい申し訳ありません。
私も水子供養と言うほど大したものでは無いですが、手術後数枚のエコー写真と共にお寺にいきました。
ちょっとの間お母さんにして貰えてありがたかったなぁ、と思いながら手を合わせたのを覚えています。
安産のお守り!!!!私も年始に迷わず子宝のお守り買いました笑
たぶんまた不安になること山ほどあるんでしょうが、お腹撫でながら少しずつ赤ちゃんと一緒に成長できたらと思います。
コメント励みになります。
ありがとうございました🕊- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も昨年と今年、合わせて3度流産してます。母子手帳ももらってたので悲しかったです。もう妊娠してもまた流産?と怖い気持ちです🥺
私の場合はオペして排出した為、そこで絨毛検査に出しました。1ヶ月後の結果で染色体異常(トリソミー )だった子だとわかりましたよ。なので卵側の問題なのでこちらはどうしようもなかったとわかりました。(1.2回目は調べてないですがおそらく年齢的に同じかなと)
のんさんは、私がした絨毛検査とは別の調べたかだなのですかね?原因不明なのに染色体異常というのは、どーいう結果だったのでしょう?🥺
結果次第で対策打てたり、打てなかったりあるかなとおもいます( ; ; )!
-
のん
貴重なお話ありがとうございます。
そして辛い気持ちを思い出させてしまい申し訳ありません。
私の知識不足で分かりづらい書き方をしてすみません。
一応先生からは、
染色体異常で細胞分裂が続かなかった
卵子の問題であってなにか直接的な原因は無い(詳細は不明)
初めての妊娠なので今後も続くようなら不育症検査してみましょう
とのお話がありました。
今後妊娠継続になるようでしたら同じクリニックに行こうと思うので色々相談してみます。
コメントありがとうございます!できる限り対策して健やかに育ってくれるよう祈ります🍀*゜- 4月24日
のん
素敵なお言葉本当にありがとうございます。
加えて辛いことを思い出させてしまって申し訳ありません。
かよさんのおっしゃる通り出産がゴールじゃないですね。少し気持ちがスッキリしました。優しいお言葉本当にありがたいです…!
私の拙い文章ではずかしいですが、勇気が出たとのこと……とっても嬉しいです✨
お返事ありがとうございました🙏