※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no
家族・旦那

子供ができてから旦那との関係がうまくいかなくなってしまいました。イライラしてしまい、旦那を疲れさせてしまっています。旦那も気を遣って話しかけてくれますが、私が意地で話さなかったり、そっけなかったりしてしまいます。更年期なのか不安です。27歳ですが…

子供ができて、旦那さんとうまくいかなくなった方みえますか?

私は子供ができる前は喧嘩もしたことがなかったです。
最近は、自分でも分かるんですがイライラしてしまって旦那を疲れさせています
同じ温度で子供のことを考えてくれてるの?など旦那が悪い時ももちろんありますが、たぶんそうでない時や全然怒るところじゃないところでもイライラしてしまいます。
初めは旦那もしばらくすると話しかけてくれたりしますが、私が意地で話さなかったりそっけなかったり、またやってしまったの繰り返しです。
更年期なの?って思います。27歳ですが、、、

経験談や、対処法やお叱りの言葉でもいいのでください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

うちも子供ができてから1歳半ぐらいまでは喧嘩増えましたね😂こっちはいろいろ調べて子供の事考えて行動してるのにまだ自分中心に動いたりするのが耐えられなくて常にイライラしてました😭

最近は子供が喋るようになってきて夫もコミュニケーション取ったりするようになり、やっと落ち着いてきた感じです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに私もnoさんと同じ27歳です🥹

    • 4月21日
  • no

    no

    やっぱり増えちゃいますよね💦
    そこから始まってくだらないことまでつっかかるようになってしまいました😭
    コミュニケーション、大事ですね😳🌸

    • 4月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります😂前まではあまり気にならなかった事にもイライラしちゃったりしますよね🥲💦
    産後はメンタルがブレブレなのもあるので、あまりご自分を責めないでくださいね🥺

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

私も子どもが3歳になるくらいまで 旦那のすることが 私のことを思って家事を手伝ってくれたりしているのに 些細なことまで腹が立ち キレたり無視したりしてしまってました 💦

今は全然イライラもすることがなく 年々日々の生活に幸せを感じてます 🌟

きっとならない子育てとホルモンバランスの乱れとかで おかしかったんだなっと今になったら思います🙄💭 子どもが3歳のころが 26.27歳でした🌟

  • no

    no

    同じですーー!まだ一歳なのであと2年ぐらい続くんでしょうか、笑
    ホルモンバランスのせいなんですかね😭そう思える日がくるといいです🥲

    • 4月22日