![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からのお祝いを郵送で受け取り、連絡を送るか悩んでいます。自分は送るけど、送らない人もいるのか気になります。
結婚祝いとか新築祝いとか出産祝い、香典等々、
郵送できて受け取った場合って、受け取ったよ!って連絡を友人にしますか?
遠方に住む友人なので、お祝い等々は直接ではなく郵送していましたが、届いたよという連絡をもらったことがなくてなんかモヤモヤします💦
ちなみにお返しももらったことがありません😓
第二子出産の時はもういいかなと思ってお祝いを送りませんでした💦
まず受け取ったら、ありがとう!届いたよ!って私は必ず送っているんですけど、これって送らない人もいるんですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ととと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととと
私は必ず送るようにしてます!
でも来ない子もいますよ!
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
必ず送りますし、直接もらっても、解散した後にお礼の連絡します💦
-
はじめてのママリ🔰
私も必ず御礼の連絡はするので、さすがに毎回この流れだとがっかりしてしまいます😓
承認欲求ではないけど、喜ぶかな?と思って選んだものだったりするので、せめて気に入ってなくても届いたよ、ありがとうくらいは連絡ほしいと思ってしまいます🥲- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受け取ったら直ぐに連絡します!
出産後新生児のお世話でどんなにへろへろでも失いたくない友達達なので言わなきゃいけない!って考えではなく本当に嬉しくてお礼が言いたくて連絡します!!!!
お礼がない人には送りたくなくなりますね🎁
親しき中にも礼儀ありです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは必ず届いた連絡とありがとう連絡します!
はじめてのママリ🔰
来ない子いるんですね💦
特に気にせず付き合っていますか?😂
ととと
もう20年以上の仲なので仲良しすぎてあんまり気にしてませんでした😂
遊んだ後に今日はありがとう〜見たいのはいつもくれるので、その時だけ忘れてたのかなーって感じです笑