
子供会の総会で初めての参加で疲れた女性。知り合いがいない状況で打ち解け方に悩んでいます。次の会合での対応についてアドバイスを求めています。
今年娘が入学🌸を機に子供会に入会し。今日はじめて総会がありました。ヤバい、もう疲れました…🥹😭(人に)
うちはマンションなので見た事ある方が数人居ました。挨拶した事ある程度です。マンションの人もマンション以外の人もみーんな仲良くて色んな世代層ですが敬語無しのタメ口で楽しそうでした。
娘は校区外の園だったので知り合いがいません。
めっちゃ和気あいあいと役員決めが始まりました。ほんと皆明るくてジョーク言い合って楽しそう。私はニコニコしてるだけ🫠
会議が終わって、同じマンションまでの帰り道で話しかけようと思ってたのに会長に呼ばれてはじめましてのお話をしたので出遅れて、他の方はグループで帰っていきました。
HSPなので気にしいかもしれないですが、これからどう打ち解けていけばいいのかわかりません💦
皆さんなら、次の二度目ましての時はタメ口で話しますか?徐々に焦らずですか?😂私だけアウェイで疲れました😭
- ままりん

はじめてのママリ🔰
流石にいきなりタメ口は失礼だし引かれると思います💦
タメ口って徐々に仲良くなって使っていくものだと思うので!
コメント