
コメント

もち
こんばんは。歯科衛生士です。
画質が少し荒れててわかりにくいです。
上顎(口蓋といいます)にもできます。ただ、新生児期〜2ヶ月ごろで自然消滅するとされているのが上皮真珠の特徴です。あと大きさももう少し小さいですね。
もしかしたら過剰歯とかですかね。
あまりお見受けしないです。
もち
こんばんは。歯科衛生士です。
画質が少し荒れててわかりにくいです。
上顎(口蓋といいます)にもできます。ただ、新生児期〜2ヶ月ごろで自然消滅するとされているのが上皮真珠の特徴です。あと大きさももう少し小さいですね。
もしかしたら過剰歯とかですかね。
あまりお見受けしないです。
「小児科」に関する質問
乳児湿疹について! 頬に乳児湿疹が出たので小児科受診し、プロペト、ロコイド混合クリームとヒルドイドをもらいました。 昨日ヒルドイドを顔全体にぬってから赤みがあるところに混合クリームを塗りましたが、こめかみ、…
平熱が高いお子さんいらっしゃいますか 10ヶ月の男の子がいるのですが 37.2-3あたりが毎日続いています。 昨年の夏は37.5を超えることが多々あり こもりやすいのかなと思っていますが 逆に微熱と考えると何か病気があるの…
2歳児の受診迷っています。 4/21 夜軽い下痢 4/22 0:30 38.2度 そこから36.4〜38.2を行き来しています。 食欲はなくジュースは飲みます。 座薬は38.5になっていないのでいれていないです。 熱が下がった瞬間は…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
もち
あと、口腔内なので小児科より歯科へいきましょう。
はじめてのママリ🔰
すみません、今見たら
何もなかったかのように
ただの綺麗な口蓋でした😳😳
その前にチーズをあげていたので
窪みに綺麗に均等に
くっついてしまっただけかもです💦
お騒がせしました😭
もち
よかったです!笑
なんだ!?と思ったのです安心しました🥰
明後日の1歳検診楽しみですね〜!
はじめてのママリ🔰
こんなオチとは🤣
でも、チーズで本当に良かったです😭笑
ありがとうございました😭♡♡