
コメント

ぽぽろん
こんばんは。歯科衛生士です。
画質が少し荒れててわかりにくいです。
上顎(口蓋といいます)にもできます。ただ、新生児期〜2ヶ月ごろで自然消滅するとされているのが上皮真珠の特徴です。あと大きさももう少し小さいですね。
もしかしたら過剰歯とかですかね。
あまりお見受けしないです。
ぽぽろん
こんばんは。歯科衛生士です。
画質が少し荒れててわかりにくいです。
上顎(口蓋といいます)にもできます。ただ、新生児期〜2ヶ月ごろで自然消滅するとされているのが上皮真珠の特徴です。あと大きさももう少し小さいですね。
もしかしたら過剰歯とかですかね。
あまりお見受けしないです。
「小児科」に関する質問
生後2ヶ月です。 鼻くそが常に詰まっていて、取れる時はとってますが奥の方にあってなかなか難しいです。 小児科で相談しても、自然に出てくるからとしか言われません。 寝てる時も、ぐーぐー、ぜーぜー?イビキのような…
2歳です! 2、3日前からタン絡みの咳 昨日から鼻水、夜中から37度後半〜38度の発熱 本日からうんち緩め(水ではない) まだ検査は発熱後時間が経っていないため、しておりません。 呼吸音からRSっぽいかもね、とは小児科…
風邪気味で小児科行ってから保育園連れて行く道中で寝てしまい教室についても寝ていて、先生に子供を預けると熱いね!と言われえ!熱なかったんですけどね…となり起こして熱を測ってもらうと37.0…寝てたからこの体温なの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽぽろん
あと、口腔内なので小児科より歯科へいきましょう。
はじめてのママリ🔰
すみません、今見たら
何もなかったかのように
ただの綺麗な口蓋でした😳😳
その前にチーズをあげていたので
窪みに綺麗に均等に
くっついてしまっただけかもです💦
お騒がせしました😭
ぽぽろん
よかったです!笑
なんだ!?と思ったのです安心しました🥰
明後日の1歳検診楽しみですね〜!
はじめてのママリ🔰
こんなオチとは🤣
でも、チーズで本当に良かったです😭笑
ありがとうございました😭♡♡