※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああああああぽよ
お金・保険

医療保険は安い窓口か、少し高いが担当者のいる保険屋で契約するか。どちらがいいでしょうか?お金持ちでない場合。

保険の内容にもよりますが、保険の窓口で安い医療保険をはいるか、
少し高いけれど担当のいる保険屋さんのとこで契約するか。
みなさんどちらにしますか??
お金持ちではない場合‼️

コメント

しゅしゅ

安さを求めるなら共済にします😅

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    ありがとうございます!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

担当の人がいるメリットがわからないので、ほけんの窓口などで加入。一択です😅

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    そうですよね💦
    お客様サポートに電話かけるだけですしね🥺

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

自分で手続きしたりできるのでショップ等ではいってます🙌

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    自分でできるなら、ネットから申し込みのほうがいいですよね🙏✨

    • 4月21日
ママリ

保険に加入したいだけなら保険の窓口でいいと思いますけど、後々FPさんに資産形成の相談をしながら必要な補償額などを決めたいとかでしたら担当がいる保険屋さんに相談する方がいいと思います。

我が家は後者ですけど、資産状況を把握した上で本当に必要な保険に加入する方が無駄がなくむしろ安くなったりするので、保険の窓口だから安いってことはないと思います。

ままり

どっちで加入しても同じ会社なら料金は変わらないです🥺
安さで選ぶならネットが一番です!
担当者がついてないとできない手続きもありますが💦