![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
関係性によりますが、私は友達なら嬉しいなぁって思います☺️
誰に比べられるんですか🤔?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もなんとなく嫌です。
せめて性別は別で!と思います😅
-
はじめてのママリ🔰
同じ市内に住んでいるとどうしても習い事とか学校とか比較になりますよね🥺
合わせてこられるとかあっても嫌だなと思いますし。
こちらから聞かなくても聞いてこられると困りますし…
私も今せめて性別は別であってほしいと願っているところです💦- 4月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
親しい友達なら嬉しいです☺️
意外と我が子と同い年ってあまりいないんですよね。
うちは仲の良かった友達の2人目がうちの1人目と同い年ですが、その子以外同い年がいません😂うちの子の前後というパターンが多いです😂
ただの友達、同級生程度なら妊娠おめでとう!だけで他何も思わないです😊
その人にいろいろ話をしないなどは手だと思いますよ😆同じ市内に通っても学校区が違えば全然違いますしね。
旦那が決めててね〜とか、親がうるさくて〜とか適当に言って流すのも手です👍
-
はじめてのママリ🔰
無意識にマウントをとってくるだけあって察しが悪い子なので、いつも流すんですけどしつこく聞いてきたり誘ってきたりします…
学区は隣なのですが、中学校からは一緒になる可能性もあって早くも憂鬱です😮💨- 4月21日
![楓🌈🕊🕊🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓🌈🕊🕊🕊
お気持ちわかります😂
私の同級生、若干ずれてるので同学年ではないですが、もし一緒だったら比べたくなくても自分自身も比べちゃいそうだし、相手がマウントタイプなら尚更関与?してきそうで(人の子育てのやり方に口出ししてきそう)距離取りたくなるかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
子育てに口出し…すごくしてきそうです💦
比べたくなくてもマウント取られまくると不愉快には違いないですもんね。
そういうの嫌な気持ちになる人もいると思うよってマウントを注意したことがあるのですが、全くピンときていないようでした😅
普段はマウントを取られまくっているのを聞き流しているので、私相手だとマウントをとりやすいのかもしれないです。- 4月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
無意識にマウントとるタイプの子なので、幼稚園や学校について色々聞かれそうなのもめんどくさいなとか、頻繁に一緒に遊ぼうと誘われても嫌だなとか思いますね。
ママリ
うわ、鬱陶しいですね💦💦
私マウントとるタイプの子はそもそも不快だからすぐ関係切っちゃうんで😅
はじめてのママリ🔰
関係切れたらいいんですけど、家がほんと何キロも離れてないくらいの近さで切るに切れずみたいな感じです😮💨
子供が出来たのを機に忙しくてーって徐々に疎遠にしようかなと思ってます💦