※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

鼻いびきや鼻水に悩んでいます。小児科と耳鼻科で治療を受けたが、どちらが適切かわからず悩んでいます。いびきの症状を見せていないため、再度受診すべきか迷っています。

【寝ると鼻いびき?をする】
日中は鼻水はでていませんが寝ると鼻いびき?牛のような鳴き声の鼻呼吸をします。
小児科で四種類の薬を処方されましたが多すぎてこどもが飲みせん。

耳鼻科で蓄膿かもとのことで行きましたが特に何も言われず。鼻にカメラはいれていません。

この場合、小児科の薬を飲むか、再度耳鼻科に行くか悩んでいます。

いびきなのか、鼻水が溜まっているのわかりません。

またそのいびきのような動画をどちらにも見せていないので見せるためにもどちらにも受診したほうがいいでしようか?

熟睡できず可哀想です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もいびきあります!
鼻風邪をよくひくので耳鼻科に行く時にいびきの相談もしていて、お薬もらってます(>_<`)
完全になくなるわけではないですが、少しは落ち着きます。
無呼吸にはなっていないのと、もう少し大きくなってまだ酷かったら手術を考えてもいいかも~みたいなことは言われてます。。
娘の場合は扁桃腺が大きめなのも原因かもしれないとのこと・・・

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど!やはり耳鼻科にもう一度いってみます!!ありがとうございました🥺✨

    • 4月21日