※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
子育て・グッズ

子どもを学童に通わせていますが、児童館の環境が不安です。皆さんのところはどうでしょうか?

子どもを学童に行かせており、その児童館は部屋が3部屋くらい自由に行き来でき、職員が見ていない部屋もあり、玄関も開け放しで出ようと思えば出られる(児童館の外は公園に直結)ため不安なのですが皆さんのところはどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちの学童は大きいワンルーム+事務室と和室があります😊
ワンルームの横から外に出れて遊び場になってます。
玄関も鍵がかかっている訳では無いので出ようと思えば出れますね。

ですが勝手に出ていく子はいないですし(聞いた事もない)心配した事ないです😅💦

  • noa

    noa

    コメントありがとうございます。
    今日勝手に公園、更には公園の先まで出て行ってしまって、職員もすぐに気付かず後で探して見つかったとのことでした…
    やっぱり保育所のようには見てないのは仕方ないですよね…😢

    • 4月20日
Y⠒̫⃝♡*

学童は教室の2倍もないくらいの大きさのワンルームで、区切られて先生方の荷物置く所・3時のお菓子やポットが置いてある感じです😁
基本、ワンルームの中でおもちゃで遊んだりお絵描きしたり、DVD見たりしています😁
学校内にあるので、公園で遊ぶのは夏休みや土曜日などが多く、学校後の学童は体育館遊びで学童に通ってる子と先生との団体行動?なので自由に行き来は出来ません😊

  • noa

    noa

    学校内なんですね!ワンルームなら見渡せますし公園も普段使わないなら出たりしないかもですね🤔
    うちの学童は天気のいい日は公園で遊んだりするので部屋も公園にも出入りしやすい気がして心配です😢

    • 4月20日