※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりゅ
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが寝つきにくいです。混合から完母に切り替えたいが、方法がわからず困っています。経験を教えてください。

混合から完母になられた方教えてください!

現在1ヶ月半の子を育てています。
授乳のあと60~80mlを7~8回で1日500mlくらいミルクをあげています。
授乳は泣くたびにとりあえずくわえさせるので、1日に10回以上ではあります。

全然寝てくれない子です。
ミルクを減らそうと最初は40mlにして授乳時間を増やしたりしているのですが、お腹一杯にならないから眠れないんだと実母に言われ、どうしてもまたミルクを足してしまいます。
タンポポ茶を飲んだりマッサージをしたり頑張ってはいるのですが母乳量が増えているのかどうか。。

上の子がミルクよりだったので、混合に抵抗があるわけではありません。
でもできるのなら完母にしたい。

混合から完母にできた方、経験を教えてください🙇
まだ私の完母も夢じゃないでしょうか。。

コメント

ままリんりん

母乳は、消化が早いので、一時間半、二時間もてば、十分ですよ😊

  • まりゅ

    まりゅ


    コメントありがとうございます!
    抱っこをしていると寝るのですが、ベッドに下ろすと5分ももちません。
    上の子がうるさいので、うとうとしても起きてしまうようです。
    お腹一杯にならないと眠れないのかどうか。。

    • 3月28日
  • ままリんりん

    ままリんりん

    わたしも、常に抱っこしてました。夜中は、ソファーに座ったまま寝たこともあります。
    ベットに寝かせて、泣いても、少しの間ほっておいたりしてもいいと思いますよ👍

    • 3月28日