
赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて、再入眠が難しくなり、泣きわめく悩みです。イライラしています。対処法や将来の睡眠について不安があります。
生後6ヶ月どんどん寝るのが下手になってきました😭
夜中めちゃくちゃ起きます💦
今までも起きてましたが添い寝したりすれば
寝てくれて、夜中のミルクは4時ごろのみでした。
今は1〜2時間おきに起きて
再入眠できないことも増えました。
この世の終わりほど泣きます🥲夜泣きですかね。
もうイライラしすぎてどうすればいいのか、
この先また寝るようになるのか😱
新生児の時の方がまだマシでした。
- きなこ(1歳10ヶ月)
コメント

そあ
まさにうちも同じです😭😭😭
寝れないのつらすぎます。。。
いつかは夜通し寝てくれるってわかってても
ほんとにきついですよね😰
離乳食がうまく進んで夜間断乳すればしっかり寝てくれると思うんですが、先は長いです〜

はじめてのママリ🔰
うちも同じです🥲
日付が変わる前にも、もう起きちゃう…
うちも前はトントンで再入眠できていたのに、今は出来なくなりおしゃぶりに頼ってます🥲
朝も以前より起床時間が早まって母はきついですw
これが夜泣きなんですかね😫いつまでなんでしょうかね😫
-
きなこ
やっぱり夜泣きなんですかね🥺
ほんといつまで?って感じです、、。
毎日白目剥いてます。笑- 4月22日
きなこ
辛すぎますよね😭
離乳食も地道な道のりですよね〜
寝る子が羨ましいです🥺