![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
風邪の終わりかけにそんな感じになります。喘息のような感じでとにかく止まらない
あとは急にアレルギーとかが出たのかな?とも思ったり
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産後からってわけじゃないですけど、喉に違和感感じ咳き込むことが多々あり、病院では咳喘息と言われて何度も繰り返してます💦気道が荒れていて過敏になり少しでも刺激があると咳き込みに繋がるそうです💦ひどい時は吐いたり、寝れず肋骨折れたりしました😇
呼吸器内科は受診しましたか?喘息の吸入の薬もらうと落ち着きます!
-
ゆー
耳鼻科と総合内科には行きましたが呼吸内科はまだです😞💦
- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は元々、幼稚園生のころから喘息持ちですが大人になって症状なくて1人目妊娠時に喘息の発作がまた出るようになり、今も続いてます😖
呼吸がうまく吸えなくて咳が止まらないってなると、喘息に近いなぁって思います💦
上の方が言ってるように呼吸器内科言ってみるといいです!
喘息もアレルギーなので突然出ます!!
もし、授乳していてもしっかり伝えていれば、授乳中でも大丈夫な喘息の吸入薬あるのでそれ使うだけでも楽になります!
私は普段定期的に使う吸入薬(気管支を広げる薬)と少しでも咳が出たり苦しいと思ったとき、それは発作なので発作が出た時用のサルタノールという吸入器使ってますが、サルタノール授乳中も使えるのにめちゃくちゃ効果あります!!
夜めちゃくちゃ咳でやすのですが、サルタノール吸うだけで本当に発作おさまります!
ぜひ、呼吸器内科やアレルギー科のある喘息に強いクリニック行ってみてください!
長々とすみません😵
-
ゆー
ありがとうございます。
一度受診を考えます!!- 4月21日
コメント