![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで寝ることが多く、横向きや仰向けにすると泣く。赤ちゃんが寝返りを打つので、顔に布団がかぶる心配がある。対処方法はありますか?
8ヶ月になったばかりの子ですが
寝る時にどうしてもうつ伏せ寝します。
昼も夜も布団に着地した瞬間に
絶対にうつ伏せになるんだという
強い意志を感じます😂
なんとか阻止しようとしても
横向きが限界で、仰向けにすると
数秒後に起きて泣きます。
ゴロゴロゴロ…!とわたしに
ぶつかるまで回転したり、
左右に自由自在に転がったりするので
もう枕や布団が顔にくっついてないか
確認するくらいでいいですかね…?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うつ伏せでずっと寝かせてますが、顔横にできるなら気にしなくても平気かなと思いますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘もずっとうつ伏せ寝でした!いま息子も寝返りを覚え横のベビーベットでうつ伏せで寝てます😂
横を向いている
シーツなどがしわよってない
布団枕などはしない
ベビーベット内は何もなし
室内は涼しめにしとく
に気をつけてそのままです🫠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊同じ方がいて安心しました!顔の向きや汗をかいてないかなどをその都度チェックして見守ろうと思います🙇♀️
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!必ず顔は横を向いてます!同じ方がいて安心しました😮💨