![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
学生時代カラオケでバイトしてました。
週末以外は暇ですよー。
暇な時は掃除ばっかりです。
そういうのが好きな人は向いてると思います。
逆に週末はそこそこ忙しくて飲み放題とか入ると大変です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が経験したわけじゃないですが、周りに夜カラオケとドラッグストアしてる人居て、話し聞いてたらドラックストアの方が簡単そうでした!
カラオケ店の方は夜は酔っ払いの相手とかワンオペの時間がある〜って言ってて、
ドラックストアは夜あんまり来ないからずっと品出しばかり、時間が過ぎるの遅い😫
って言ってました!
-
みいちゃん
ドラッグストアの方が楽そうなんですね🤔
子供いて急な休みに対応してくれそうならドラックストアにしようかなと思いました😂
ありがとうございます♪- 4月20日
みいちゃん
コメントありがとうございます😊
覚える事多いですかね🤔
レジ、フード、ドリンク、掃除とかですかね!
くまこ
そんな感じですね!
私はバイトしてた時未成年だったのでお酒覚えるのがめっちゃ大変でした💦
ハイボールがウイスキーと炭酸ということすら知らなかったので😂
フードはほぼ揚げるかレンチンかボイルかですね。そんなに難しくないです。
レジも入室と退室を覚えてしまえばそんなに困らないですね!たまにグループで来てて1人だけ帰るとか幹事の人が先にお金払いに来るとか特殊な処理をしなきゃいけない場合もありますがその都度聞けますし。
一応フードやドリンクなどもマニュアルがあったのでそれ見たら大体できます。全部覚える必要は無かったです。
みいちゃん
お酒覚えるの大変そうですね😂
平日なら少しは楽な感じですね🤔
ありがとうございます😊