※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんを持つ母親が、支援センターで同じ月齢の赤ちゃんを見て比較してしまい、複雑な気持ちになっています。他の母親も同じように感じているのか気になっています。

もうすぐ生後半年です。

今日初めて支援センター?みたいな所に行きました。
私自身人見知りでそのような場は好きじゃないのですが、毎日家で子どもとふたりきりもよくないと思い、勇気をだして行ってみました。
結果、刺激になり良かったのですが、
同じくらいの月齢の子がずり這い?をしていて、うちの子は腹ばいになるのがやっとなんですが、複雑な気持ちになってしまいました。
比べる事でもないのはわかっているけど、気になってしまい、、

毎回行くたびに気にしてしまいそう。

皆そうなのかな?
私だけでしょうか?😓

コメント

はじめてのママリ

うちの子もその月齢の時はずり這いできませんでしたよ🥹
支援センターや月齢の近い子と合うと比べてしまい複雑な気持ちになるのわかります!!
比べないようにするのは難しいかもしれないですが、
同じ月齢の子やお兄ちゃんお姉ちゃん達がいる環境で遊ぶと、見て聞いて成長は早くなるので親が複雑な気持ちでも、子供のためになるので連れて行ってました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問者です。

    皆様、たくさんのご返信をありがとうございました。

    この気持ちは自分だけではないと安心しましたし、色々なご意見勉強になりました。

    無理に行くところではないですよね。
    私はきっと、また気にしてしまうと思うのですが・・、自分が辛くならなければたまには利用しようかなと思いました。

    まとめての返信すみません。

    ありがとうございました!

    • 4月20日
ママリ

気になりますよね〜‼︎
私もおんなじ時期に産んだ友だち3人もいて、他の子の運動発達めちゃくちゃはやくて落ち込みます…

でもやっぱりちょっとずつ成長してるもんなぁと寝顔見ながらくらべることを反省してる日々です🥺

私の場合は私自身運動神経も良くないので、蛙の子は蛙だな。と自分に言い聞かせています😂💦
そのかわりに他にいいとこあるじゃーん!
そこ似たらいいなーと自分のこともついでに褒めてます(自分で)❤️w

ままり

うちは9ヶ月の終わり頃ようやくずり這いを始めたゆっくりさんなのですが、6ヶ月ぐらいから同じ理由で支援センター行かなくなりました🥺
6ヶ月ぐらいから個人差がすごく大きくなっていくのでどうしても比べて気になってしまって…

本当は支援センターとかで他の子と触れ合った方が刺激があって発達も早くなるのはわかってるんですけど、それより母である自分のメンタル優先!と思ってます🥺笑

ちーちゃんママ

私も結構比べてしまうタイプで、いまだにうちの子大丈夫かな?とか思ってしまうタイプです💦
でも、この時期はかなり成長に個人差あります!
気になってストレスになるくらいなら行かない方が良いと思います💦
うちの子は児童館で同じ月齢くらいの子達が集まって色々やるのがすごい苦手で、毎回ギャン泣きでこっちが疲れるので行かなくなりました😅
でも、支援センターはそういう不安な気持ちとか話聞いてくれたり、時には励ましてくれたり気持ちに寄り添ってくれたり‥
行くと気分転換になって良い感じです😃
ストレスより気分転換になって良かった!と思う気持ちの方が強いなら行けば良いと思います👍
ちなみにうちの子は寝返り7ヶ月でもうすぐ一歳2ヶ月になりますがまだ一人歩きはできませんよ!

ほたて

私は準備がめんどくさくて支援センターは行ってません😂
うちの子はお腹がつくのが嫌なのか、うつ伏せあんまりしなくてずり這いもまだしてないです〜
動きたいのに動けなくてもぞもぞしてる姿がかわいいです🥰
いつかはできるでしょうし、今しか見れない瞬間楽しみましょ〜😆

ちぃまま🐢

分かります‥みんなほぼほぼ歩いてるのにうちだけハイハイでした。なので常に抱っこ紐で行ってました。今では元気に走ったりしてます(笑)
その子のペースがあるので、引き続き親子で楽しく行けること願ってます✨️

🔰まま

比べちゃいますよね
わたしも上の子と同じ誕生日の子がいてその子は10ヶ月で歩いていて
うちは最近歩き始めたばかりだったのでいつも落ち込んでいました😂
体格も全然違うし比べても仕方ないんですけどね..
わたしは家の中でいるとテレビ見させちゃう(わたしが見たい)ので2週間に1回くらい支援センター利用してました🌸

はじめてのママリ

比べてしまいますよね。
うちも5ヶ月ですが、寝返りすらしませんよ。うつ伏せも嫌いみたいです。体の重さとやる気が関係しているらしく、やる気ないみたい笑
うつ伏せの姿勢から、足の裏を手で押さえる事をすると、足を伸ばして進みませんか?最初は上手くいかず、ドテッとなるかもしれませんが、そのうち手が動かせるようになり、ずり這いに繋がりますと保育士さんに教えてもらいました。
支援センターは合う合わないがあるので、ストレスのないように付き合うのが1番です。

マーガレット

最初は気になってしまうかもですね。それが人によってはずっと気になっちゃうのかな、と思います。
わたしも「あの子はあんなに1人で遊べるんだ」とか気になっていましたが、だんだんどうでも良くなりました笑 わー1人で遊べてるんだすごいー☺️(我が子を追いかけ回す) が通常運転になりました。うちの子活発で笑 でも活発な子を持つママ同士で「疲れますねー😂」って盛り上がったりもしましたよ。

しんどいと感じるなら一生懸命行く場所でもないので行かなくてもいいとは思います。
何回か行ってみて、無理だと思ったらやめる、気にならなくなって来たら行ってみる、とかでいいと思います。

はじめてのママリ🔰


皆様、たくさんのご返信をありがとうございました。

この気持ちは自分だけではないと安心しましたし、色々なご意見勉強になりました。

無理に行くところではないですよね。
私はきっと、また気にしてしまうと思うのですが・・、自分が辛くならなければたまには利用しようかなと思いました。

まとめての返信すみません。
ありがとうございました!

全員返信の仕方に戸惑い、もし重複して返信していたらすみません💦