※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
その他の疑問

小1の娘が聴力検査で引っかかりました。右耳の4000Hzで心配しています。同じ経験の方、いますか?

小1の娘が学校の聴力検査で引っかかりました💦
娘だけやり直したようで、右耳が4000Hzと記載がありました😣
本人はやり方がわからなかったようで、聞こえたとは言っているのですが…
引っかかったけど大丈夫だったお子さんはいらっしゃいますか?
日常的に全く不自由なく、小さい声も聞こえてるのでびっくりしてます😣

コメント

Ayu

うちの子もやり方が分からなくて就学前検診で引っかかりました😅
全然問題なく聞こえていて、聞こえてるなら大丈夫ですね!で最後は終わったので大丈夫だと思います😊

  • めー

    めー

    2回目はできたーと言っていたのですがわからないですよね😅
    聞こえてないとかは全く感じないので大丈夫ですかね?
    一応病院受診しなきゃなんですが、お子さんは病院受診しましたか?

    • 4月19日
  • Ayu

    Ayu

    大丈夫だと思いますよ!
    ウチは就学前検診が終わって最終チェックを行っている時に普段から耳は聞こえていませんか?と聞かれ、問題ないですと答えたら病院へ行く必要もないと言われたのでそのままです🙆‍♀️後からママ友達に聞いたら
    やり方が分からない子が結構居たみたいでみんなひっかかってたと聞きました(´・ω・`)

    • 4月19日
  • めー

    めー

    うちもやり方が悪かっただけだといいんですが😣
    でも希望が持てました!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 4月19日
ママリ

過去の質問にすみません😭
検索から来ました🙇

小1の息子が聴力検査で両耳引っかかったと結果をもらいました💦
今まで聴力で引っかかったことはなく初めてのことで心配しています…
お子さんその後耳鼻科は受診されてますか?差し支えなければその後の様子お聞きしてよろしいでしょうか😭

  • めー

    めー

    その後耳鼻科を受診し、やはり正常と異常のギリギリラインで引っかかりました💦
    ですが特に配慮が必要とかではなく、定期的に通院が必要とかもなく1年が過ぎました!
    カルテには難聴みたいなことを書かれているのが見えたのですが、はっきりと診断名は言われませんでした😅
    日常生活も全く問題なく、本人からも特に申告ないので大丈夫かなーと普通に過ごしています😊

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    お返事いただきありがとうございます🙇
    そうだったんですね!日常生活で支障がなくても再検査で引っかかることもやはりあるんですね😭
    検査結果に詳細がなくて何が聞こえなかったのかわからないのですが、本人からの話では一回だけしか手挙げてないよーなんて言ってるので低音の方で反応しなかったのかなと思ってます💦
    今年の学校の聴力検査は済んでますか?😳

    • 5月12日
  • めー

    めー

    娘の場合は高音がギリギリ聞き取れてなかったようで、耳鼻科でも「ほんとーにギリギリの範囲かなー。でも前の席にしないといけないって程でもないし、特に配慮は必要ないよ😊」と言われたので、そこからは全く気にしなくなりました😂
    4月に学校健診があったのですが、内容をちゃんと確認していなくて聴力検査があったのか不明で💦
    内科検診としか記載がなかったので、もしかしたら聴力検査はやってないかもしれません😳

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね🤔病院でそう言われたら一安心できますもんね!
    耳鼻科での検査は、聞こえたらボタンを押すような聴力検査でしたか?
    私も早く連れて行きます😭
    そろそろ検査結果が来なければやってないのかもしれないですね!教えてくださりありがとうございます💡

    • 5月12日
  • めー

    めー

    耳鼻科での検査は娘1人だけで入ったので詳しくは分からないのですが、恐らく耳鼻科でよくある防音室でヘッドホンをつけてボタンを押すものだと思います!
    診察してもらえるとちょっと安心できますよね🥹
    お話し聞きますので、いつでもコメント下さい😊

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    今日耳鼻科受診してきました!
    検査したところ、めーさんのお子さんと同じで高い音が聞き取りにくいようでした💦4000ヘルツあたりだったかと。来月また再検査することになり、心配いらないとは言われたもののやはり不安ですね…🥲

    • 5月13日
  • めー

    めー

    耳鼻科受診されたんですね!
    心配いらないと言われて、息子さんが日常生活に不自由していなければ、とりあえず今はそこまで深刻な状況じゃないと思いますよ😊
    そして娘に確認したところ、学校健診で聴力検査したとのことでした😂
    やり直しさせられなかったようなので、もしかしたらクリアしたのかも?と思ってます!
    こんなパターンもあるので、1年間くらいは様子見で大丈夫と思います!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅れてすみません🙇
    お子さん今年聴力検査されたんですね!クリアだったら安心ですね😭
    YouTubeにあった聴力検査の音聞かせてみるとやはり息子は4000ヘルツだけ他の音より聞こえにくいようでした。私には普通に聞こえているのにこれ聞こえないのか…とへこみました🥲それも両耳で💦日常生活では普通に生活できてるので深刻じゃないですよね😭今すぐ何か出来るわけでもないので考えすぎも良く無いですよね🙇
    学校に耳鼻科受診した用紙提出しましたか?診断名などハッキリ言われてないとのことでしたかその用紙に何か記載されてましたか🤔?

    • 5月26日
  • めー

    めー

    遅くなりすいません💦
    今困りごとがなければ様子見するしかないのかなぁとは思います😭
    でも心配ですよね💦

    確か〇〇難聴みたいなのをカルテに記入されているのをチラッと見たのですが、提出した用紙は耳鼻科で封筒に入れられて封をされていたので確認できませんでした😭

    • 5月29日